中国地方初、広島を中心に中四国エリアのWeb3の普及やビジネスマッチングなどを促進する一般社団法人が設立

中国地方初、広島を中心に中四国エリアのWeb3の普及やビジネスマッチングなどを促進する一般社団法人が設立

中国地方初、広島を中心に中四国エリアのWeb3の普及やビジネスマッチングなどを促進する一般社団法人が設立

一般社団法人 Hiroshima Web3 協会 が設立された。2023年7月7日に広島市にて設立記念イベントが開催され、協会の概要や理事の紹介などが行われた。

  • 一般社団法人 Hiroshima Web3 協会 活動概要

さまざまな分野への進出が叫ばれているWEB3の新たな技術やサービスなどの認知拡大や、

知識などに対する理解を深めることなどを目的として設立されました。

これからWEB3などに進出をお考えの企業や、ビジネスマッチングをお探しの企業、コミュニティ形成など、WEB3に関するすべての部分で橋渡し役として寄与できるものと考えております。

「WEB3を活用した新たなビジネスを、ここ広島から創る。」

をコンセプトに、広島を中心とした中四国地方に向けて、さまざまなビジネスをサービスやビジネスを展開していきたいと思っております。

(写真)2023年7月7日に開催された「一般社団法人 Hiroshima Web3 協会」設立イベント 当協会の理事が一堂に会した。

  • 事業内容について

当協会は、次世代のインターネットとして注目されるWEB3に携わる個人、

法人の成長サポートおよび広島県をはじめとする西日本でのWEB3業界の活性化を目的とする。

①WEB3に関する調査研究

②WEB3に関する広報活動

③WEB3に携わる個人・法人へのサポート事業

④行政機関・諸団体等との協力連携および情報交換

⑤イベント・セミナー・研修・勉強会等の企画および開催

⑥ビジネス機会創出にかかるコンサルティング事業

⑦ビジネスマッチング事業

⑧その他法人の目的を達成するために必要な一切の事業

  • 一般社団法人 Hiroshima Web3 協会 お問合せ先

    (代表連絡先)

    株式会社 RAMPAGE 内

    E-mail: info@web-rampage.com


記事選定/ライター
NFT-TIMES 長尾英太

ブロックチェーン技術記者、長尾といいます。ブロックチェーンについては投資/投機的な観点よりも、技術として未来の社会でどのように取り込まれていくかを中心に発信したいです。最近ではNFTやメタバースなどに注目しています。 1989年11月7日千葉出身。大学卒業後IT企業に入社。2017年にブロックチェーンの技術ライターとして独立。 Twitter
ページトップへ