SUSHI TOP MARKETING株式会社、GEOMETRON合同会社からWEB3.0事業を承継

SUSHI TOP MARKETING株式会社、GEOMETRON合同会社からWEB3.0事業を承継

SUSHI TOP MARKETING株式会社、GEOMETRON合同会社からWEB3.0事業を承継

~双方の強みを融合し、新たな価値創造と技術革新を追求していきます~

2024年7月11日 SUSHI TOP MARKETING株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:徳永大輔、以下「当社」)は、GEOMETRON合同会社(東京都港区、代表取締役:高木陽介、以下GEOMETRON)から、LINEを通じてユーザーにNFTを配布・販売するプラットフォーム「NFT Pocket」事業、及びNFTを持つユーザー向けにLINEで顧客管理を行うSaaSシステム「LOYLE」事業の2事業を承継することを発表しました。承継した事業に関してはそのままの形では運用せず、当社の独自ツール『トークングラフマーケター』及び『LINE Shot』に統合される予定です。

LOYLEの概要

https://loyle.net より引用

LOYLEは、web3事業者向けのLINE顧客管理ツールです。LINEを利用して顧客とのコミュニケーションを効率化し、マーケティングやカスタマーサポートを自動化します。

LOYLEの主な機能には、メッセージの自動応答、顧客データの管理、セグメンテーション、分析などが含まれます。また、NFT Pocketやその他ウォレットと連携することができ、これにより企業はユーザーの持つNFT情報をもとに顧客との関係を強化し、効果的なロイヤルティマーケティング戦略を実行できます。

詳しくはLOYLEの公式サイトをご覧ください。

NFT Pocketの概要

https://web.nft-pocket.com より引用

NFT Pocketは公式LINEアカウントの仕組みを活用し、誰でも簡単にNFTウォレットを作成し、NFTの受け取りを行うことができるサービスです。

NFT Pocketの公式LINEの中のリッチメニューをクリックするだけで誰でも簡単にノンカストディアルのNFTウォレットを生成することができます。

詳しくはNFT Pocketの公式サイトをご覧ください。

今回の事業承継の狙い

当社は、NFTマーケティングのパイオニアとしてアカウントレスでのNFT配布に注力して参りましたが、お客様のご要望をお聞きする中で、「全世代のユーザー」がより手軽なNFT受け取り体験を実現するためには、日本人のほとんどが慣れ親しむLINEを活用したNFT配布導線が有効であると考えています。

また、NFT配布後のコミュニケーションデザインについても、特定のNFTホルダーだけにLINE通知やチケットを送るなどのアクションが簡単に実施できます。

イーサリアムベース(EVM)のNFTをLINEのインターフェースで配布する最初の企業であったジオメトロンの事業を承継することで、当社のNFTマーケティング技術はより進化するものと考えています。

全世代が楽しめるインターフェースをラインナップに加え、当社は「トークングラフマーケティングの文化創造」を一層推し進めて参ります。

LINEから受け取れる記念NFTは、こちらのリンク(もしくはQRコード)からご体験頂けます。

SUSHI TOP MARKETING株式会社について

SUSHI TOP MARKETING株式会社は、NFTマーケティング支援を専門とする企業です。

同社は「トークングラフマーケティングの文化の創造」をビジョンに掲げ、NFTの企画・配布・システム開発までを一貫して行っています。

これにより、企業がNFTを活用した新しいマーケティング手法を実現し、顧客との新たなエンゲージメントを創出しています。

当社は「NFT Pocket」の技術を活用しサービスを進化させることで、NFTマーケティング支援の領域を一層強化し、クライアント企業に対してより高度なサービスを提供することを目指します。

SUSHI TOP MARKETING株式会社とGEOMETRON合同会社は、今回の事業承継を皮切りに双方の強みを融合し、今後も新たな価値創造と技術革新を追求していきます。

本件に関するお問い合わせ先

SUSHI TOP MARKETING株式会社

〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目3番2号 郵船ビルディング1階

担当者:徳永大輔

メール:info@sushitopmarketing.com

ウェブサイト:https://www.sushitopmarketing.com/


記事選定/ライター
NFT-TIMES 長尾英太

ブロックチェーン技術記者、長尾といいます。ブロックチェーンについては投資/投機的な観点よりも、技術として未来の社会でどのように取り込まれていくかを中心に発信したいです。最近ではNFTやメタバースなどに注目しています。 1989年11月7日千葉出身。大学卒業後IT企業に入社。2017年にブロックチェーンの技術ライターとして独立。 Twitter
ページトップへ