共同体自治を再定義し、地球を再生可能な状態に取り戻すために新会社「株式会社paramita」を設立

共同体自治を再定義し、地球を再生可能な状態に取り戻すために新会社「株式会社paramita」を設立

共同体自治を再定義し、地球を再生可能な状態に取り戻すために新会社「株式会社paramita」を設立

まだ見ぬ社会を形にする社会実装集団「Next Commons Lab」、エネルギーで地域課題解決に挑む創業83年の「三ッ輪ホールディングス」、アート×ブロックチェーンの「TART」 が共同出資

一般社団法人Next Commons Lab(東京都渋谷区、代表理事:林 篤志、以下NCL)と三ッ輪ホールディングス株式会社(東京都新宿区、代表取締役社長:尾日向 竹信、以下三ッ輪)、株式会社TART(東京都品川区、代表取締役:髙瀬 俊明、以下TART)は、2023年6月29日、株式会社paramita(東京都新宿区、代表取締役:林 篤志、大澤 哲也、以下paramita)を設立しました。かねてより共同開発してきた2つの事業、「Local Coop」「SINRA」を一層推進し、共同体自治を再定義し、地球を再生可能な状態に取り戻すことを目指します。

■設立の背景
日本の地域が直面する構造的な課題

地域に目を向けると、2014年に日本創成会議によって指摘された「消滅可能性都市」に代表されるように、少子高齢化が進行し、人口減少に伴う税収減、そして社会保障費の増加により、多くの自治体の存続が危ぶまれています。従来通りの行政サービスやインフラを維持することが難しくなってきていることは明らかです。

気候変動に代表される深刻化する環境問題
産業革命以降の気温上昇は既に1.1度観察され、このままでは世界の多様な生態系を維持することが困難となり、深刻な被害が生じると予想されています。私たち人類が生態系からさまざまな資源を受け取り、それに依存して生活している以上、この問題による大きな影響は避けられません。

地球規模の問題と地域課題を同時に解決する
わたしたちの子どもや孫の世代が、地球で幸せに暮らせるようにするためには、私たちはこの地球規模の環境問題と、地域社会が抱える構造的な課題に真正面から取り組み、同時に解決することを目指すべきだと考えています。

■新会社が目指す未来

ひとりひとりの力を最大化する

大企業や自治体などの既存の組織・団体に地球や地域の未来を託すよりも、私たちひとりひとりが自らの未来を切り開くことが必要だと考えています。小さな力が集まることでムーブメントを起こし、大きな課題を解決する世界を目指します。

自治の仕組みと共同体を再構築する
人口増加期につくられた仕組みを再設計し、地縁血縁やソーシャルメディアだけに頼らない、新しい時代の共同体づくりに取り組みます。異なる価値観や背景を持つ人同士でも困ったときに助け合える関係性を育み、小さな共同体が無数に生まれ続ける社会を目指します。

自然資本と社会関係資本の持続・再生

世界中の地域が抱える自然資本と社会関係資本の再生を目指します。それぞれの地域にある土地の記憶を大切にしつつ、新しいテクノロジーを活用したソリューションを開発し、地球規模の課題と地域課題を同時に解決していきます。

事業内容
自然資本や社会関係資本の回復につなげる仕組みとして、下記ふたつの事業を推進していきます。

Local Coop
地方自治体の補完システムとして住民参加の自治機能を果たす、Local Coopを各地に設置していきます。コミュニティ内での互助・共助により暮らしのインフラが維持し続けられるような仕組みをつくり、地域社会が創造性と固有の文化を育み、暮らせば暮らすほど、周辺のコミュニティや自然が豊かになっていく状態を目指します。
Local Coop について:https://human.localcoop.io/localcoop

SINRA
森や海、農地などの自然が本来持つ価値の可視化した”Regenerative NFT”を発行し、デジタルに扱うことで、世界中から人々の関心と投資を促進し、自然資源を保全・再生・増幅することが地域経済にも有益な状況をつくっていきます。「地球上の自然が再生し続ける状態」と「地域経済が持続可能に運営される世界」の両立を目指します。
SINRA note記事:https://note.com/sinranft/n/n4c64cda3bb97

■JVを構成する3社の役割
一般社団法人Next Commons Lab
ローカルベンチャー事業として多くの起業家を地方へ送り、自治体や企業を巻き込みながら、地域資源を活用した事業を多く推進してきた実績・ノウハウを新会社に提供します。また、Local CoopやSINRAといった事業全体に関する全体構想や、そこに必要となるクリエィティブを支援します。

三ッ輪ホールディングス株式会社
創業83年の老舗エネルギー会社として、エネルギーを使った地方活性化の多くの実績・ノウハウを保有しております。また、近年ではカーボンクレジットや生物多様性等の環境価値に関する事業展開をしており、環境価値の創出や販売に対するノウハウを元に、新会社を支援してまいります。

株式会社TART
創業以来ブロックチェーン技術を活用し、アーティストや自治体を支援してまいりました。また、ジェネラティブアートの振興に積極的に取り組んでおり、その知見を活かした事業開発を支援してまいります。

■代表コメント

林 篤志 / はやし あつし

Next Commons Labファウンダー・株式会社paramita 代表取締役
創業以来、「ポスト資本主義社会の具現化」というヴィジョンを掲げ、地域社会を舞台にした様々な事業を展開してきました。私たちは、気候変動問題をはじめとするグローバルな危機と、衰退の一途をたどる地域社会を目の当たりにし、残された時間は多くありません。これまで以上にその活動範囲の拡大と解決策の具体化が求められている中、三ッ輪・TARTとのパートナーシップにより、新会社を設立することができました。世界中のローカルがつながり、地球と共にあることを大前提に、ボーダレスに事業展開をして参ります。

大澤 哲也 / おおさわ てつや

三ッ輪ホールディングス株式会社 取締役株式会社paramita 代表取締役
創業83年の老舗エネルギー事業者である当社のMissionは「地域をゆたかに」です。当社の基幹事業であるLPガスや電気等のエネルギーの供給を通じ、長年の間、日本の地域やそこに暮らすお客様の生活がゆたかになるための活動にこだわってきました。少子高齢化や気候変動といった歴史の転換期の今、NCL社・TART社といった強力なパートナーと設立した新会社で、地域のコミュニティや自然資源がゆたかであり続ける姿を模索し、切り開いていきたいです。

髙瀬 俊明 / たかせ としあき 

株式会社TART代表取締役・株式会社paramita 取締役 
ブロックチェーン技術を活かし、個人がカーボンクレジット等の環境価値へアクセスできる世界を作っていきたいです。また、地域の自治のあり方を再構築できるよう努力していきたいと考えております。今回、三ッ輪・NCLとのパートナーシップによって、TARTだけでは実現できなかったことを推し進められることにワクワクしております。

新会社概要

  • 株式会社paramita
    所在地:東京都新宿区西新宿8-14-24 西新宿KFビル2F
    資本金:2,200万円(資本準備金を含む)
    代表取締役:林 篤志、大澤 哲也
    取締役:尾日向 竹信、髙瀬 俊明、中安 秀夫
    設立年月日:2023年6月29日
    事業内容:

    ・持続可能な共同体自治を実現する社会OS「Local Coop」の開発および運用支援
     ・Local Coopの導入を検討する自治体、事業者へのコンサルティング
    ・デジタルテクノロジーによって自然資本の再生を促し、気候変動問題を解決する「SINRA」の運営
    ウェブサイト:https://paramita.co.jp

■出資会社概要

  • 一般社団法人Next Commons Lab
    本社:東京都渋谷区神宮前4-26-28 原宿V2ビル 2F
    設立:2017年2月
    代表理事:林 篤志
    https://nextcommonslab.jp/

  • 三ッ輪ホールディングス株式会社
    本社:東京都新宿区8-14-24 西新宿KFビル2F
    設立:2019年10月1日

    代表取締役社長:尾日向 竹信

    https://mhdg.co.jp/

  • 株式会社TART
    本社:東京都品川区西五反田2-24-4 WESTHILL4F
    設立:2019年1月11日
    代表取締役:髙瀬 俊明

    https://tart.tokyo/

■問い合わせ先
株式会社paramita 広報担当
pr@paramita.co.jp


記事選定/ライター
NFT-TIMES 長尾英太

ブロックチェーン技術記者、長尾といいます。ブロックチェーンについては投資/投機的な観点よりも、技術として未来の社会でどのように取り込まれていくかを中心に発信したいです。最近ではNFTやメタバースなどに注目しています。 1989年11月7日千葉出身。大学卒業後IT企業に入社。2017年にブロックチェーンの技術ライターとして独立。 Twitter
ページトップへ