SUSHI TOP MARKETING、VeryLongAnimalsの仲間たちが入ったVeryLongNFT自動販売機を開発、大手町ビルMIRAI LAB PALETTEにて運用開始

SUSHI TOP MARKETING、VeryLongAnimalsの仲間たちが入ったVeryLongNFT自動販売機を開発、大手町ビルMIRAI LAB PALETTEにて運用開始

SUSHI TOP MARKETING、VeryLongAnimalsの仲間たちが入ったVeryLongNFT自動販売機を開発、大手町ビルMIRAI LAB PALETTEにて運用開始

〜リアル空間でNFTの現金販売が可能に!〜

SUSHI TOP MARKETING株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:徳永大輔、以下「当社」)は、VeryLongAmimalsの二次創作NFTが手に入るVeryLongなNFT自動販売機を開発しました。一般的な飲料自動販売機で商品を買うのと同じように現金でNFTを購入できるため、NFT自動販売機を商業施設や映画館などに置くことで、NFTを日常的に販売することを可能にします。

■ VeryLongNFT自動販売機の概要

筐体サイズ:W492mm × H1,838mm × D560mm

自動販売機の中身:VeryLongAnimalsの2次創作7点 のランダム排出

(詳細はこちら:https://rounded-papaya-97a.notion.site/VeryLongNFT-7-b60edcce9ff645f1a4a9ffcaaab1ab9d

販売金額:1,000円/回

決済手段:現金のみ

利用しているブロックチェーン:Astar

設置期間:2023年5月〜半年間

NFT入手方法:カプセル内に入っている2次元バーコードを読み込むことでNFTを取得できます

本イベントで配布されるNFTは当社が開発した「ブラウザウォレット」(特許出願中)により、ウォレットや暗号資産を持たない方でも簡単にNFTを受け取れるようになっています。

また、カプセル内に入っている2次元バーコードは、1つ1つがユニークであり一度しか使用することができない「One Shot」(特許出願中)サービスを使用しています。「One Shot」により、NFT配布用のリンクがSNS等で拡散されることによる不正取得を防ぐことが可能です。

詳細はこちらの受け取り方ガイドをご覧ください。
受け取り方ガイド:https://www.sushitopmarketing.com/blog/nft_guide
One Shotの詳細 : https://www.sushitopmarketing.com/oneshot

■ 設置場所情報

MIRAI LAB PALETTE(詳細:https://www.sumitomocorp.com/ja/jp/palette/index.html

住所:〒100-0004 東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル 2階, MIRAI LAB PALETTE

※同施設への入館は、PALETTEメンバーの帯同が必要となります。

フロアマップはこちら

■ VeryLongAnimalsについて

VeryLongAnimals(ベリロン)とは、世界で一番長いNFTプロジェクトです!ベリロンでは、楽しむだけで得られるポイント(ポテト)でNFTやグッズが手に入ったり、許可なしで商用利用可能な二次創作を楽しめます!

■ Astar Networkとは

Astar NetworkとShiden Networkは渡邉創太氏が率いるStake Technologiesが開発する日本発のパブリックブロックチェーンです。EthereumやPolygonのようなブロックチェーンに比べ、NFT配布に掛かるコストが安く、来場証明のような多くのNFTを配布するといった用途に向いているネットワークとなっています。

Astar Networkウェブページ:https://astar.network/

■ SUSHI TOP MARKETINGについて
会社名:SUSHI TOP MARKETING株式会社
本社:〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目3番2号郵船ビルディング1階
資本金:100,990,000円(資本準備金を含む)
代表取締役CEO:徳永 大輔
HP:https://www.sushitopmarketing.com/

<会社紹介>
SUSHI TOP MARKETINGはNFTの配布と企画に特化した、企業のNFTマーケティングを支援する会社です。アカウントレスでNFTを簡単に受け取れる「NFT Shot」の開発やNFT活用の企画提案などを通し、世の中にNFTを普及させ、トークングラフマーケティングという新しいマーケティング手法を確立してまいります。


記事選定/ライター
NFT-TIMES 長尾英太

ブロックチェーン技術記者、長尾といいます。ブロックチェーンについては投資/投機的な観点よりも、技術として未来の社会でどのように取り込まれていくかを中心に発信したいです。最近ではNFTやメタバースなどに注目しています。 1989年11月7日千葉出身。大学卒業後IT企業に入社。2017年にブロックチェーンの技術ライターとして独立。 Twitter
ページトップへ