AIがアートの世界にもたらした変化とは?窪田 望が「AIと人の境界線の曖昧さ」をテーマにした個展を3/18(土)銀座 資生堂パーラーにて開催
AIがアートの世界にもたらした変化とは?窪田 望が「AIと人の境界線の曖昧さ」をテーマにした個展を3/18(土)銀座 資生堂パーラーにて開催
ChatGPTをはじめとするAIの発展が、アートや創作にもたらす変化を捉えられる個展です
- ChatGPTをはじめとするAIの発展が、アートにもたらす変化とは
ChatGPTをはじめとするAIの発展が話題となっていますが、AIの発展はアートやアーティストの活動にも大きな影響を与えています。「アーティストに求められる能力や、創作における哲学にまで変化が起き始めている」そう窪田は語ります。今回は「AIと人の境界の曖昧さ」をテーマにした作品を8点展示、作品の中で行うトークライブも予定しております。
- 『誰そ彼展』開催概要
開催日時:2023年3月18日(土) 13:00 – 17:00
開催場所:銀座 資生堂パーラー9F ワードホール (東京都中央区銀座8-8-3)
入場料:無料
お申込:https://form.run/@nozomu-k-1665851591
※14:00~15:00は特別トークライブ(窪田望×開運王子たまりん)を開催予定
※メディア関係者様の取材お申込みは、最下段の問い合わせ先までご連絡をお願い致します。
- 窪田望について
11のAI特許を持っており、AIを活用した絵画や映像作品を生成する『DEEP ART』を確立。フランス・パリや渋谷ヒカリエ、東京タワーでの作品展示、ウクライナへのチャリティを目的とした作品を発表するなど世界で活動を展開しています。2022年9月には、NFTマーケットプレイス Foundationのクリエイターランキング(日別・2022年9月29日)で世界1位にランクインしました。
米国NY州生まれ。慶應義塾大学総合政策学部卒業。大学在学中の19歳の時に起業し、現在18年目。東京大学大学院工学系研究科技術経営戦略学専攻グローバル消費インテリジェンス寄附講座 / 松尾研究室(GCI 2019 Winter)を修了。米国マサチューセッツ工科大学のビジネススクールであるMIT スローン経営⼤学院で「Artificial Intelligence: Implications for Business Strategy」を修了。2019年、2020年には3万7000名の中から日本一のウェブ解析士(Best of the Best)として2年連続で選出され殿堂入り。NFT鳴門美術館でAIを使った絵画展「Deep Art展」を開催。羽田イノベーションシティーで「題名のないAI絵画展」開催。価値デザインコンテストにて内閣総理大臣賞受賞。渋谷ヒカリエにてMONSTER EXHIBITION 2022最優秀賞受賞。SynchoArt Foundation【saf】所属。NHK、テレビ東京、日経BP、日本経済新聞など出演多数。