オーナー権NFTプラットフォームを展開するストレイム、日本円ステーブルコインを提供するJPYC株式会社と業務提携

オーナー権NFTプラットフォームを展開するストレイム、日本円ステーブルコインを提供するJPYC株式会社と業務提携

オーナー権NFTプラットフォームを展開するストレイム、日本円ステーブルコインを提供するJPYC株式会社と業務提携

ストレイム内で日本円ステーブルコイン「JPYC」の利用が可能になりユーザーの利便性が向上

オーナー権が取引できるNFTプラットフォーム「STRAYM (ストレイム)」を展開するストレイム アート アンド カルチャー株式会社 (本社: 東京都渋谷区、代表取締役: 長崎幹広)は、日本円ステーブルコインを提供するJPYC株式会社(本社: 東京都千代田区、代表取締役: 岡部孝典)とJPYCの利用拡大に向けて業務提携を締結したことをお知らせいたします。
  • ストレイム内で日本円ステーブルコイン「JPYC」の利用可能に向けた業務提携を締結

ストレイムは、法定通貨である日本円と価格が連動するステーブルコイン「JPYC」を提供するJPYC株式会社(以下、JPYC社)と業務提携を締結いたしました。JPYC社は日本円ステーブルコインを開発・提供する業界のパイオニアとして、昨今は金融当局に精力的に提言活動も行うなど、日本の金融業界にイノベーションを起こしているWEB3企業です。

従来イーサリアム等の暗号資産を利用する際には、日本円との為替変動リスクを受けなければならず予期せぬ損失を被ったりと、一般的なユーザーがWEB3サービスを利用する際のハードルになっていました。しかし、JPYC社が提供する日本円ステーブルコインのJPYCを利用することによって、「1円→1JPYC」と為替変動を意識せずにWEB3サービスを利用することができるようになります。

今回のJPYC社との業務提携を受け、ストレイム内でのJPYCが利用できる体制を整えることで、有効期限の存在するストレイム内のポイントからJPYCに移行し、ユーザーの利便性を向上させてまいります。

  • JPYC株式会社について

JPYC株式会社は、日本円ステーブルコインであるJPYCの開発運営を行っています。JPYCは、資金決済法に準拠し、第三者型前払式支払手段として発行されています。技術的には暗号資産と同様の性格を持ちながら、法律的には日本法に対して完全にクリアになっています。現在、JPYCは、EthereumやPolygonをはじめとする様々なパブリックブロックチェーン上で発行されています。

  • 会社概要

・会社名  :JPYC株式会社

・代表者  :代表取締役 岡部 典孝

・所在地  :東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル4階 FINOLAB内

・設立   :2019年11月

・事業内容 :ERC20前払式⽀払⼿段の発⾏、NFT等ブロックチェーン全般に関するコンサルティング

・加入団体 :一般社団法人 ブロックチェーン推進協会(BCCC)会員

       一般社団法人 日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)会員

       一般社団法人 日本資金決済業協会 第一種会員

       一般社団法人 Fintech協会 ベンチャー会員

       デジタルアセット共創コンソーシアム(DCC)

・監査法人 :あかり監査法人

・URL       :https://jpyc.co.jp/

・Twitter   :https://twitter.com/jcam_official
 

  • STRAYM(ストレイム)について

累計60万超のオーナー権NFTを販売してきた新しいカタチのマーケットプレイスです。

特別なオーナーシップや体験などの権利が日本円や暗号通貨でも簡単に取引できます。

ストレイムで取引するメリット:
①厳選・限定・オリジナルの特別なオーナー権を日本円またはETHで購入できる
②より自由に簡単にマイオーナー権コレクションを管理できる
③累計購入金額に応じたステータスにより、VIPプログラムを獲得できる
④段階的・部分的に売却できる(日本円またはETHで売却可能)
⑤二次流通した際、ロイヤリティを受け取ることができる
  
STRAYMサービスサイト: https://straym.com/
Instagram: https://instagram.com/straym_art/
Twitter: https://twitter.com/straym_art
LINE: https://lin.ee/329BAST
※InstagramやTwitterなどでも最新情報を配信していきます。
 

  • ストレイム アート アンド カルチャー株式会社 概要

実社会とのWEB3との連動を可能するための架け橋として、オーナー権NFTプラットフォーム「STRAYM(ストレイム)」の運営。クライアントが持つ資源や魅力をWEB3型にアップデートしたプロジェクトをクリエイティブ/ブランディング視点から創造していく次世代型のクリエイティブエージェンシーです。

会社名: ストレイム アート アンド カルチャー株式会社
代表者: 代表取締役 長崎幹広
所在地: 東京都渋谷区神宮前2-4-20
設 立: 2017年9月
コーポレートサイト: https://straym.co.jp
 

  • 本リリースに関してのお問い合わせ

ストレイム アート アンド カルチャー株式会社
担当: 長崎 (ナガサキ)
メールアドレス: info@straym.co.jp


記事選定/ライター
NFT-TIMES 長尾英太

ブロックチェーン技術記者、長尾といいます。ブロックチェーンについては投資/投機的な観点よりも、技術として未来の社会でどのように取り込まれていくかを中心に発信したいです。最近ではNFTやメタバースなどに注目しています。 1989年11月7日千葉出身。大学卒業後IT企業に入社。2017年にブロックチェーンの技術ライターとして独立。 Twitter
ページトップへ