日本と世界を、音楽とテクノロジーで繋ぐイノベーション・ハブ、『一般社団法人ミュージックテック・ジャパン』がアメリカ、イギリス、ヨーロッパ、アジアの7カ国8団体と提携

日本と世界を、音楽とテクノロジーで繋ぐイノベーション・ハブ、『一般社団法人ミュージックテック・ジャパン』がアメリカ、イギリス、ヨーロッパ、アジアの7カ国8団体と提携

日本と世界を、音楽とテクノロジーで繋ぐイノベーション・ハブ、『一般社団法人ミュージックテック・ジャパン』がアメリカ、イギリス、ヨーロッパ、アジアの7カ国8団体と提携

イギリスのレコード協会BPIによるBPI Music & Tech Springboard他、主要市場のミュージックテック団体が賛同


一般社団法人ミュージックテック・ジャパン(代表理事 鈴木 貴歩)は、音楽x テクノロジー関連に取り組む日本発スタートアップ、特に生成AI、Web3、NFT、メタバース、DAO、等を活用した ミュージックテック・スタートアップや、それらに取り組んでいるアーティスト/クリエイターを積極的に支援しています。

この度、日本発ミュージックテック・スタートアップを海外の音楽業界、アーティスト/クリエイター、そして投資家等へ繋げていくべく、欧米、アジアの同様の団体と提携を行いました。
この提携を通じて、音楽 x テクノロジーによりイノベーションが起こり、音楽市場が拡大、活性化しているグローバル音楽市場へ、スタートアップの紹介、交流を実現していきます。

今回提携を行った団体名と国(アルファベット順)

  • 2112(アメリカ)

  • Barcelona Music Tech Hub(スペイン)

  •  BPI Music & Tech Springboard(イギリス)

  • The Center for Creative Entrepreneurship(アメリカ)

  • Creative Initiative China(中国)

  • MusicTech Germany(ドイツ)

  • Wallifornia Music Tech(ベルギー)

  • 日本音楽制作者連盟(日本)

今後、以下の活動を行い、各団体と連携しながらグローバル展開を支援していきます。

  • スタートアップのデータベースの構築

  • 国内外のファウンダー、音楽業界人、アーティスト、クリエイターとの交流イベントの開催

  • 海外カンファレンスへの出展、登壇サポート

  • 日本でのカンファレンス開催

  • 音楽テクノロジー領域の教育プログラム

今回の提携にあたり、各団体より以下のコメントをいただいています。

2112/ The Center for Creative Entrepreneurship

「クリエイティブ・アントレプレナーシップ・センターと2112は、MusicTech Japanと提携し、世界の音楽エコシステムを支援する取り組みに協力できることを嬉しく思います」

Barcelona Music Tech Hub

「私たちは、MusicTech Japanとこのコラボレーション契約を締結し、ヨーロッパの国境を越えて、私たちのすべての仲間の為の新たな協力チャンネルを開くことを非常に誇りに思います。両社は価値観や目標を共有しているため、この協定はごく自然に結ばれたもので、関係者全てをを大いに豊かにし、共通の課題に対するグローバルな解決策を見出す助けとなることは間違いありません。」

BPI Music & Tech Springboard

「BPIの音楽&テクノロジースプリングボードプログラムとMusicTech Japanとの新たなパートナーシップを発表することを大変うれしく思います。音楽&テクノロジースプリングボードプログラムは、現在世界第三位の音楽市場であるイギリスのレコード音楽産業と共に働く、世界中の優れた音楽テクノロジースタートアップを引き付けることを目指しています。」

Creative Initiative China

「(代表理事の)鈴木氏は日本やそれ以外の地域でのミュージックテックのプロモーションに秀でています。私たちはMusicTech Japanと協力して、中国と日本の間の対話と協力を促進することに大変興奮しています。テクノロジー、ツールを活用することで、私たちは音楽の明るい未来を築くことを目指しています。」

MusicTech Germany

「日本でミュージックテックの社団法人が設立され、大変嬉しく思っています。音楽分野は、今日ほどテクノロジーに後押しされた時代はなく、日本は技術革新の最前線にいることでも知られています。ミュージックテック・プロバイダー同士のグローバルなコラボレーションは、明日の音楽エコシステムを共に形成する鍵になります。私たちはこのパートナーシップを楽しみにしています。」

Wallifornia Music Tech

「Wallifornia “では、エンターテインメント業界全体のスタートアップ企業と企業のコラボレーションを促進することで、エンターテインメントにポジティブな影響を与えられると信じています。この取り組みにおいて、私たちは、成功のために共に成長し、進化することができるプレイヤーとの、斬新なパートナーシップとコラボレーションの開発に尽力しています。このDNAを持つ私たちにとって、他の大陸とのパートナーシップを発展させることは自然なことであり、MusicTech Japanとともにアジアでこれを実現できることを嬉しく、誇りに思います。」

一般社団法人 日本音楽制作者連盟

「アーティスト活動において、また音楽が日本のみならず世界へと拡がるのにテクノロジーは必要不可欠なものとなっています。ミュージックテック・ジャパンの取り組みがそうした拡がりの基盤になることを期待すると共に、多様なアーティスト及びプロデューサーが加盟している音制連としても様々な形で連携していきたいと考えています。」

下記Webサイトにて、当団体の活動にご興味のあるスタートアップ、クリエイター、企業が今後の情報発信を受け取れるよう、フォームにて登録が可能です。
コラボレーション、参画等についてもこちらからお問い合わせください。

当団体について
団体名:一般社団法人ミュージックテック・ジャパン
代表理事:鈴木 貴歩
Webサイト:https://musictechjapan.org/


記事選定/ライター
NFT-TIMES 長尾英太

ブロックチェーン技術記者、長尾といいます。ブロックチェーンについては投資/投機的な観点よりも、技術として未来の社会でどのように取り込まれていくかを中心に発信したいです。最近ではNFTやメタバースなどに注目しています。 1989年11月7日千葉出身。大学卒業後IT企業に入社。2017年にブロックチェーンの技術ライターとして独立。 Twitter
ページトップへ