DEAPcoin(DEP)を発行するDEA、「電力アセットNFT」を活用したサステナブルな社会貢献ゲームの検討に伴うGGG(Greenway Grid Global)とのMOUを締結!

DEAPcoin(DEP)を発行するDEA、「電力アセットNFT」を活用したサステナブルな社会貢献ゲームの検討に伴うGGG(Greenway Grid Global)とのMOUを締結!

DEAPcoin(DEP)を発行するDEA、「電力アセットNFT」を活用したサステナブルな社会貢献ゲームの検討に伴うGGG(Greenway Grid Global)とのMOUを締結!

NFTゲーム開発・運用を展開するDigital Entertainment Asset Pte.Ltd.(本社:シンガポール、Founder&CEO:吉田 直人、Founder&Co-CEO:山田 耕三、以下、「DEA」)とGreenway Grid Global Pte.Ltd.(本社:シンガポール、代表取締役社長:芝 和彦、以下、「GGG」)は、「電力アセットNFT」を活用したサステナブルな社会貢献ゲームの検討に伴うMOUを締結しましたので、お知らせいたします。

​GGG 取締役 沼尻剛 氏(左)、DEA 山田耕三 Co-CEO(中央)、GGG Manager 鬼頭和希 氏(右)

両社は現在、行政やインフラ企業が抱える設備の経年劣化や人財不足による点検・巡視業務に関する課題に対し、地域コミュニティの力を借りつつ、WEB3.0の技術を活用した新たなゲームを開発検討しています。これは「“共に”」をコンセプトに、ゲームを楽しみながらも、行政やインフラ企業が持つ様々なアセットの点検・巡視業務を、ゲームを通じて、一部代行することを目指すものです。

両社が開発する新たなゲームでは、プレイすることでトークンを獲得(Play to Earn)でき、「電力アセットNFT※1」をゲームの中でアイテムとして組み合わせることで、ゲームをより楽しむことができる仕組みも検討しています。ゲームを楽しみながら社会貢献するだけでなく、獲得したトークンでも楽しむことができるなど、ユーザーのゲーム世界での活躍とリアルな世界を繋げます。

両社は新たなゲームの開発に向けて協業し、サステナブルな社会の実現のため、詳細な検討を進めるとともに、2024年度の日本国内での試験運用開始を目指してまいります。

※1 電力アセット画像をNFT技術で電子化したもの
 電力アセットNFT(鉄塔カード・電柱カード)の販売について(2023.3.31)
 https://www.tepco.co.jp/pg/company/press-information/press/2023/1665086_8618.html

 

  • Greenway Grid Global について 

GGGは、東京電力パワーグリッド株式会社と中部電力株式会社、ICMG Partners Pte Ltdの3社でシンガポールに設立した合弁会社です。次世代インフラやニューテクノロジーへの投資事業、新事業の開発事業、変革リーダー育成事業、この3つの事業を三位一体で行うことで、世界に幸せをもたらす企業を目指しています。

https://www.greenwaygrid.global/ja/
 

2018年8月に設立されたシンガポールを拠点とするグローバルなWeb3エンターテインメント企業です。DEAはPlay to Earnゲームの開発会社であり、GameFiプラットフォーム「PlayMining」 、NFTマーケットプレイス「PlayMining NFT」、メタバースプロジェクト「PlayMining Verse」、自社発行の暗号資産「DEAPcoin」の運営を行っています。3社のIPOを含むスタートアップ企業の設立、ヒットゲームの制作、ウェブテレビ番組の制作、NFTゲームに対する深い理解など、数十年にわたる経験に基づいて、吉田直人と山田耕三の2人の共同CEOがチーム全体を牽引しています。

代表者: 吉田直人 山田耕三  
所在地: 7 Straits View, Marina One East Tower,#05-01,Singapore 018936
設立:  2018年8月
事業内容:GameFiプラットフォーム事業
 

  • PlayMiningについて

PlayMiningは、暗号資産「DEAPcoin(DEP)」、NFTマーケットプレイス「PlayMining NFT」、全5タイトルのPlay to Earnタイトル、クリエイターと共創するメタバースプロジェクト「PlayMining Verse」を柱とするGameFiプラットフォームです。現在、世界に260万人以上の会員を有しており、”誰もが「楽しみながら」生活できる経済社会を”をコンセプトにコンテンツの拡充とユーザー拡大を続けています。


記事選定/ライター
NFT-TIMES 長尾英太

ブロックチェーン技術記者、長尾といいます。ブロックチェーンについては投資/投機的な観点よりも、技術として未来の社会でどのように取り込まれていくかを中心に発信したいです。最近ではNFTやメタバースなどに注目しています。 1989年11月7日千葉出身。大学卒業後IT企業に入社。2017年にブロックチェーンの技術ライターとして独立。 Twitter
ページトップへ