WoO のNFTニュース|今夏リリースのユニークな国産NFT “META PYLON”(メタ パイロン)がおにぎりまん氏のCute girl CollectionとのコラボNFTを無料配布

WoO のNFTニュース|今夏リリースのユニークな国産NFT “META PYLON”(メタ パイロン)がおにぎりまん氏のCute girl CollectionとのコラボNFTを無料配布

WoO のNFTニュース|今夏リリースのユニークな国産NFT “META PYLON”(メタ パイロン)がおにぎりまん氏のCute girl CollectionとのコラボNFTを無料配布

カスタマイズ3DNFTのMETA PYLONが国内トップNFTクリエイターOnigiriman氏とのコラボし、今夏実施するPre-Mint分のホルダー全員にユニークなコラボNFTの無料配布を発表

“META PYLON”(メタ パイロン)は白い三角コーンをモチーフにした3DNFTアートプロジェクト。META PYLONのホルダーはウォレットに保有するあらゆるNFTコレクションを三角コーンに自由自在に貼り付け、カスタマイズしたNFTを入手することが出来るプラットフォームにアクセスが可能。自由にステッカーを貼るような体験でオリジナルのカスタマイズを行うことができるNFTアートプロジェクト。

META PYLONを運営するWoOltrakey(ウルトラキー)からはホルダーに対して定期的に著名クリエイターとコラボしたステッカー型NFTのAir drop(無料配布)が実施されます。
その第一弾として人気NFTクリエイターおにぎりまん氏とのコラボが発表され、初回MInt分のMETA PYLONを保有するユーザーへ同氏の作品がランダムに封入されたオリジナルステッカーパックが配布されます。

【2022年 7月 31日に第一回のMINTを実施予定】
同プロジェクトでは段階的にWhite List(ホワイトリスト、以下WL)の解放を実施しており、Twitter、Discordからコミュニティへの参加、White List(ホワイトリスト)への参加を受け付けています。
第一回MINT分のWhite listが終了した後も、第二回以降のWhite Listが順次解放される為コミュニティに参加しWL参加の機会をお待ち下さい。

Twitter : https://twitter.com/MetaPylon
Discord  : https://discord.gg/TDucupRhEA

 

■META PYLONとは
META PYLONはユーザーがウォレットに保有するNFTをステッカーとして自由に貼り付けてカスタマイズすることが出来る全く新しいプラットフォームを提供するNFTです。
 

動画内のMETA STUDIOシステムは現在特許出願中となり、初回MINT後にホルダーに対してβ版テストが解放されます。

webブラウザ上で機能するMETA PYLONが提供する独自のスタジオでは、walletを接続することで、ユーザーの保有するあらゆるNFTのクリエイティブを読み取り、三角コーンに貼り付けることができるステッカーが生成されます。ユーザーは「サイズ、角度、重なり順序」を自由に指定し自身のNFTコレクションを用いてオリジナルのNFTを入手できます。

同プロジェクトはステッカーを剥がしたり貼り直したり何度も自由にオブジェクトをカスタマイズし、NFTを集める事がより楽しくなる体験を目指しています。
 

 

多くのNFTを持つユーザーはよりリッチにステッカーが敷き詰められた三角コーンを装飾でき、1つのNFTに思い入れがあるユーザーは、1つのNFTを大きく貼ることで総柄のラッピングとすることも可能。
高価なNFTを自慢したり、自分好みのNFTをジャンルや色合い等で統一して貼り付ける等楽しみ方は多岐に渡り、ユーザーは自分の感性のメタファーとして思い通りにカスタマイズしたNFTを作成可能です。META PYLONは3DモデルデータがNFTに紐づいて発行され、自分だけの作品はMetaverse(メタヴァース)上に配置したり、提供予定のARカメラフィルターで自室に配置した様子を撮影する事が可能です。
もちろん、実際に自分が作成した三角コーンの実物を提供することも予定しています。

 

 

■VeryLongAnimalや多くの海外PJともコラボレーションを実施し、日本から世界展開を目指す
ステッカーによるコラボレーションはonigiriman’s cute girl Collectionを第一弾とて、既に多くの国内、海外PJとコラボを予定しており、今後はVeryLongAnimalsともPhygital*を見据えたコラボレーションも実施致します。
*Physical(フィジカル)とDigital(デジタル)を掛け合わせた造語

 

■目指すのはMetaverseにおけるNFTアートの全く新しい遊び方
現状のNFTアートの収集においては、ウォレットの中に多くのNFTが眠っており、他のユーザーに所有するNFTアートを見せたり陳列するような体験機会は多くありません。Space Pod、Oncyber等の空間を使う方法が主流ですが、PFP(Profile-Picture)を額縁に飾るなど、手段が限られていました。
META PYLONはNFTをステッカーのように貼り付け新しい3D NFTを創り出すことができ、また三角コーン自体をMetaverse空間に展示することも出来るため、NFTアートの見せ方に多くのバリエーションが加わります。
 

同プロジェクトは、META PYLONのホルダーが作成したオリジナルの作品達を現実の会場で展示するゲリライベントの企画や、実際のステッカーパックの販売、ユーザーが作成した三角コーンを実際に実物を入手し部屋に飾るといったリアルとメタヴァースの境を超えた次世代のクリエイティブとの関係を見出す展望を掲げています。
 

 

 

 

■世界的なコラージュアーティストQ-TAを中心に、多彩なメンバーで取り組む
META PYLONはグッチの#GucciGramプロジェクトやディズニーのキャンペーン「Alice Through the Looking Glass」など様々なビジュアルコラボレーションで活躍するコラージュアーティストのQ-TA、マルチクリエイターユニットMACORURU代表の丸山 諒を中心に多彩な業界のエキスパートによって構成されたNFT STUDIO”Wooltra Key”によって運営されています。

【Official link】
// Official Twitter
https://twitter.com/MetaPylon
// Discord
https://discord.gg/TDucupRhEA


記事選定/ライター
NFT-TIMES 長尾英太

ブロックチェーン技術記者、長尾といいます。ブロックチェーンについては投資/投機的な観点よりも、技術として未来の社会でどのように取り込まれていくかを中心に発信したいです。最近ではNFTやメタバースなどに注目しています。 1989年11月7日千葉出身。大学卒業後IT企業に入社。2017年にブロックチェーンの技術ライターとして独立。 Twitter
ページトップへ