ロカオプが店舗運営を支援するAI自動翻訳機能を提供開始

ロカオプが店舗運営を支援するAI自動翻訳機能を提供開始

ロカオプが新たにAI自動翻訳機能を提供開始

株式会社ロカオプが、店舗運営を支援するツール「ロカオプ」にAI自動翻訳機能を追加したと発表しました。この新機能は、訪日外国人観光客の増加に伴うインバウンド集客のニーズに応えるもので、店舗側が言語の壁を克服し、より多くのビジネスチャンスをつかむ手助けをします。これにより、店舗は自らの構築した翻訳環境を活用し、顧客サービスの向上を図ることが可能になります。ロカオプは、集客からリピートまでの課題解決を目指しています。

この記事の要約

  • ロカオプがAI自動翻訳機能を提供開始。
  • インバウンド集客の増加を受けた新機能。
  • 店舗運営の課題解決を目指すツールとしての展開。

株式会社ロカオプ(本社:東京都新宿区新宿 代表取締役:縣将貴、以下:ロカオプ)は、Googleマップ(MEO)対策を中心に、集客から来店・リピートまで店舗運営に関するさまざまな課題を解決するツール「ロカオプ」のアンケートにおいて、AIによる自動翻訳機能の提供を開始いたしました。

新機能提供の背景

訪日外国人観光客の増加により、飲食・宿泊をはじめとする店舗経営において、インバウンド集客の重要性が高まっています。しかし、店舗側の体制が整っていなかったり、対策方法がわからず取りこぼしが起きていたり、ビジネスチャンスを逃している店舗も少なくありません。

AI自動翻訳機能は、このような問題を解決し、インバウンド集客を促進するために開発されました。

「ロカオプ」のアンケートに、AIによる自動翻訳機能が追加されたことで、インバウンドのお客様の声を正確に把握することができ、クチコミの投稿を促進させることも可能です。AIにより4カ国語に自動変換されるため、語学に精通したスタッフが不在でも、効率的なインバウンド対策を行うことができます。


AIによる自動翻訳機能の概要

「ロカオプ」の管理画面にログインし、日本語でアンケートの設問などを設定いただきます。公開ステータスの「AIによる自動翻訳機能を利用する」をONに設定すると、アンケート画面の上部に言語セレクターが表示されるようになります。

対応可能な言語は「日本語」「英語」「中国語(繁体字・簡体字)」「韓国語」です。

▲「AIによる自動翻訳機能を利用する」をONにします
▲アンケート画面の上部に言語セレクターが表示されます

▲日本語で表示されたアンケート
▲言語セレクターをEnglishに変更すると、AIで自動翻訳され英語で表示されます

このAI自動翻訳は「ロカオプ」に標準機能として追加されていますので、すぐにインバウンド対策を始めることができます。

●本格的にインバウンドMEO対策をご検討の方へ

https://locaop.jp/media/inbound/
●インバウンドMEO対策をご検討の飲食店の方へ

https://locaop.jp/gourmet/

「ロカオプ」について

株式会社ロカオプが提供するサービス「ロカオプ」は、Googleマップ(MEO)対策を中心に、集客から来店・リピートまで店舗運営に関するさまざまな課題を解決するツールです。

Googleマップ対策、24時間予約可能なWeb予約、顧客ニーズを明確化するためのアンケート、クチコミ促進、簡単なWebサイト制作ツールなど、店舗運営に必要な機能を統合したプラットフォームです。

ロカオプサービスサイト:https://locaop.jp/

ロカオプ導入事例:https://locaop.jp/casestudy/


会社概要

会社名:株式会社ロカオプ

所在地:東京都新宿区新宿六丁目28番8号 ラ・ベルティ新宿5階

代表者:代表取締役 縣 将貴

URL:https://locaop.co.jp/

資本金:439,977,856円(資本準備金を含む)

事業内容:

・自社プロダクトのSaaS『ロカオプ』展開(ローカルマーケティングDXプラットフォーム)

・ウェブマーケティング全般(ローカルエリアマーケティング事業、リスティング広告

・SNS広告を中心としたウェブ広告、売上UPにつながるサイト制作、SEO対策支援、MEO対策支援)

・店舗向けマーケティングツールの開発・販売・サポート

・伴走型コンサルティング(コンサル伴走型内製化支援事業)

記事選定/ライター
NFT-TIMES 長尾英太

ブロックチェーン技術記者、長尾といいます。ブロックチェーンについては投資/投機的な観点よりも、技術として未来の社会でどのように取り込まれていくかを中心に発信したいです。最近ではNFTやメタバースなどに注目しています。 1989年11月7日千葉出身。大学卒業後IT企業に入社。2017年にブロックチェーンの技術ライターとして独立。 Twitter
ページトップへ