株式会社ミスミグループ本社特別協賛「第43回ROBO-ONE」結果発表

株式会社ミスミグループ本社特別協賛「第43回ROBO-ONE」結果発表

第43回ROBO-ONEで『コビス』が圧巻の勝利を収める

2024年9月21日から22日の2日間、神奈川県立青少年センターにて「MISUMI presents 第43回ROBO-ONE」が開催され、121台のロボットがエントリーしました。特に海外からの参加者が増え、台湾や香港の選手も参戦したことで、国際色豊かな大会となりました。本大会では、1対1のバトル形式で予選を勝ち抜いたチームが決勝トーナメントに進出し、最終的に『コビス』がその強さを発揮し優勝を果たしました。試合は観客を魅了する迫力満点な技が連発し、視聴者数も大幅に増加しました。

この記事の要約

  • 「第43回ROBO-ONE」で121台が参加し、国際色が豊かに。
  • 決勝トーナメントには海外からの参加者が約4割。
  • 『コビス』が圧倒的な強さで優勝を果たした。

株式会社ミスミグループ本社が特別協賛する「MISUMI presents 第43回ROBO-ONE」(一般社団法人 二足歩行ロボット協会主催)が、2024年9月21日~22日に神奈川県立青少年センターで開催されました。

本大会には合計121台のロボットがエントリーし、台湾、香港など過去最多の海外選手が参加するグローバル大会となりました。来場者に加え、ライブ配信サービス「Twitch*1」に集まった55万人*2を超える視聴者が見守るなか、『コビス』が本大会を制しました。                         

*1 Amazon.comが提供するライブストリーミング配信プラットフォーム

*2ライブ配信視聴者数(2024年9月21日~22日の2日間合計、当社調べ)

第43回ROBO-ONE 大会参加者

本大会は二足歩行ロボット同士が1対1でバトルを行うファイト部門を2日間に渡り開催。21日に予選大会が行われ、予選を勝ち抜いた32機体とシード権や認定大会で出場権を獲得した合計43機体が決勝トーナメントへ進出しました。決勝トーナメントへ進出した約4割のチームは海外からの参加者で、年々国際色が高まっています。また試合中には相手を投げ飛ばすような大技を仕掛ける場面が多く見受けられ、白熱した試合が繰り広げられました。中でも、相手のロボットを挟み込み、宙を舞うように相手を倒す大技で観客を魅了した『コビス』が圧巻の強さを見せ、本大会で優勝を果たしました。

■各競技 入賞ロボット/チーム

第43回 ROBO-ONE ファイト

(ロボット名/チーム名)

優 勝

コビス / ビスコ

準優勝

フェムト / いんしゅろっく

第3位

< / ニジガクロボ部 ぷくたい

■ミスミ賞

今年度は機体の創造性とチャレンジ精神、観客を魅了した試合運び等を重視し、ミスミ賞として以下の3機体を選出しました。

elephant /長岡動物園(左2人)、< / ニジガクロボ部 ぷくたい(中央)、BigHead Ting / WETD KLN(右)

【大会開催概要】

・開催日時

9月21日(土) 

10:00~18:00 (予定)

ROBO-ONE 予選バトル

9月22日(日) 

10:00~17:00 (予定)

ROBO-ONE 決勝トーナメント

※15時より、おたのしみ抽選会開催

・大会会場:神奈川県立青少年センター

・大会アーカイブ映像https://www.twitch.tv/robo_one/(Twitch ROBO-ONE Channel)

【ROBO-ONEとは】

ものづくり技術の向上と二足歩行ロボットの普及を目的に、一般社団法人二足歩行ロボット協会が2002年より開催している二足歩行ロボット格闘競技大会。国内のみならず海外も含め、学生からプロのエンジニアまで、幅広い層がエントリーしています。

ミスミグループは、ROBO-ONEへの協賛のほか、「学生ものづくり支援」としてロボットや各種競技会に参加する学生団体に対して、公募・審査の上でミスミ商品を無償で提供するなど、将来のものづくりを担う学生を支援してまいりました。ミスミグループは今後も、ものづくりに関わる人々の熱い想いを応援していきます。

記事選定/ライター
NFT-TIMES 長尾英太

ブロックチェーン技術記者、長尾といいます。ブロックチェーンについては投資/投機的な観点よりも、技術として未来の社会でどのように取り込まれていくかを中心に発信したいです。最近ではNFTやメタバースなどに注目しています。 1989年11月7日千葉出身。大学卒業後IT企業に入社。2017年にブロックチェーンの技術ライターとして独立。 Twitter
ページトップへ