イーアイアイ、三井住友海上とAI「SparkEye®」で工場火災予防へ導入協力

イーアイアイ、三井住友海上とAI「SparkEye®」で工場火災予防へ導入協力

工場火災予防へAI技術導入、三井住友海上と協力

イーアイアイは三井住友海上と連携し、工場火災予防のためにAI技術「SparkEye®」を導入します。毎年発生する火災事故の中でも特に産業廃棄物処理業界ではリチウムイオン電池が原因となる火災が問題視されており、環境省の報告書によると令和3年度には12,765件の火災が発生しています。この新しい取り組みとして三井住友海上は、人工知能を活用した火花検知システムを取り入れ、様々な火災の原因に応じた予防策を提供する「工場火災予防パッケージ」を発表しました。

この記事の要約

  • イーアイアイと三井住友海上が協力してAIを導入。
  • リチウムイオン電池に起因する火災が社会問題化。
  • 新たに「工場火災予防パッケージ」を提供開始。

 株式会社イーアイアイ(本社:東京都千代田区、代表取締役:胡 浩、以下、イーアイアイ)は、MS&ADインシュアランスグループの三井住友海上火災保険株式会社(本社:東京都千代田区神田駿河台3-9、代表取締役社長:舩曵 真一郎、以下、三井住友海上)と、AI搭載の火花検知システム「SparkEye®」を活用した工場火災予防の取り組みで協業を開始いたします。具体的には、三井住友海上が新たに発表する工場火災予防パッケージの第一弾として、イーアイアイが提供する「SparkEye®」が採用されており、両社で普及拡大を行ってまいります。

  • 背景と目的

 工場における火災リスクは、完全に排除することが難しく、毎年火災事故が発生しています。特に産業廃棄物処理業界では、リチウムイオン電池に起因した火災が頻発し、社会問題となっています。環境省の報告書(※1)によると、リチウムイオン電池等の二次電池に起因する火災の発生件数は、令和3年度に、12,765件(※2)に上ります。

 これらの火災事故に対応するため、三井住友海上は、工場火災の様々な原因に応じた予防対策を講じる「工場火災予防パッケージ」を新たに提供する運びとなりました。その第一弾として、イーアイアイが提供するAI搭載の火花検知システム「SparkEye®」が採用されております。

(※1)環境省「リチウム蓄電池等処理困難物対策集(令和5年度版)」

(※2)火花の発生、煙の発生も含まれます。

  • 協業の詳細

 三井住友海上の代理店が、工場を保有する事業者に「SparkEye®」の導入を提案し、ニーズがある事業者をイーアイアイへ紹介いたします。施工(設置工事)は、本ソリューションにおいて全国対応可能な施工業者と連携し、導入から実際の利用まで一貫したサポートを提供します。これにより、事業者は早期に火災予防対策を導入することが可能です。

 また、本協業により、事業者、三井住友海上、イーアイアイそれぞれにメリットが生まれる「三方よし」を実現します。本ソリューションでは「SparkEye®」を紹介価格で購入できるため、事業者は導入コストを抑えながら、火災事故対策を実施することが可能です。「SparkEye®」の導入が進むことで、三井住友海上は火災保険の支払対象となる事故を減らすことができ、イーアイアイは「SparkEye®」の普及拡大をさらに推進することができます。

  • AI搭載の火花検知システム「SparkEye®」とは

 本システムは、火災時に発生する火花や火をAI画像認識の技術(特許取得済み)を用いて瞬間的(0.05秒)に自動検知し、警報設備や消火設備(別途)と自動連動することで火災の延焼を防止するシステムです。カメラ映像で検知できるため、ガラスやアクリル越しに設置することができ、覆蓋化された機器内部の検知も可能になります。また、検知データ(検知画像、日時、検知開始時間、終了時間等)の可視化ができ、火災状況の分析にも役立ちます。

 2020年6月以降、既に民間や自治体における廃棄物処理施設における導入実績があり、これまで導入先において火災延焼『ゼロ』の実績が得られています。また、本システムは経済産業省のIT導入補助金2024の支援ツールとして認定されています。

【システム概要】

【詳細】

製品詳細ページ:https://sparkeye.net

【イーアイアイについて】

 研究開発型スタートアップとして2018年に創業。AI/IoT、ロボティクス、ビックデータ等の先端技術を用いて、環境・エネルギー分野における現場のリアルなニーズを解決するシステムソリューションの企画、設計、開発を行うファブレス企業。

【会社概要】

商号    :株式会社イーアイアイ

ホームページ:https://eii-net.co.jp

所在地   :東京都千代田区神田錦町1-23 宗保第二ビル4F

代表者   :代表取締役 胡 浩

設立日   :2018年12月28日

事業内容  :環境・エネルギー分野におけるAI/IoTソリューション事業、グローバル産官学連携事業

記事選定/ライター
NFT-TIMES 長尾英太

ブロックチェーン技術記者、長尾といいます。ブロックチェーンについては投資/投機的な観点よりも、技術として未来の社会でどのように取り込まれていくかを中心に発信したいです。最近ではNFTやメタバースなどに注目しています。 1989年11月7日千葉出身。大学卒業後IT企業に入社。2017年にブロックチェーンの技術ライターとして独立。 Twitter
ページトップへ