LiLzとサイサン、手軽に利用可能なLGCモバイル残量監視システムを共同開発

LiLzとサイサン、手軽に利用可能なLGCモバイル残量監視システムを共同開発

IOTによるモバイル残量監視システムの開発

IoT・AI遠隔点検サービスを提供するLiLz株式会社は、株式会社サイサンと連携して、LGC(Liquid Gas Container)の残量を簡易に監視できるシステムを共同開発した。医療用ガスや産業用ガスなどの供給は、社会の必需品であり、タイムリーに供給することが必須。しかし、残量を把握するには従来、現地に出向き目視で確認する必要があった。しかし、新システムの導入により、これらの困難を解消することが可能になった。

この記事の要約

  • IoT・AI遠隔点検サービスを提供するLiLz株式会社が、株式会社サイサンと連携し、LGCのモバイル残量監視システムを共同開発した。
  • このシステムにより、医療用ガスや産業用ガスのタンク残量のリアルタイム監視が可能となり、ガス断が発生しないようにする。
  • 今までの手間をかけることなく現地まで行って確認必要がなくなり、より安全・効率的な運用が可能となった。

IoT・AI遠隔点検サービス提供のLiLz株式会社(本社:沖縄県宜野湾市、代表取締役社長:大西 敬吾、以下:「当社」)は、エネルギーサプライヤーのリーディングカンパニーである株式会社サイサン(本社:埼玉県さいたま市、代表取締役社長:川本 武彦)とともに、手軽に実現できるLGC(Liquid Gas Container)のモバイル残量監視システムを共同で実現したことをお知らせいたします。

<背景>

医療ガスや産業ガスなど一般高圧ガスの供給は、社会にかかせないインフラの1つであり、ガス切れを起こすことなくタイムリーに供給することは業界の共通課題です。特に医療用酸素に代表される医療ガスは人命に関わるライフラインとなっています。

ガスの安定供給には定期的な残量監視が不可欠ですが、現地に赴いての目視確認が従来のやり方でした。ガスの供給方式には、消費量や設置スペースの兼ね合いから大規模消費のCEタンク方式、中規模消費のLGC方式、小規模消費のガスボンベ方式の3種があります。このうち、CEタンク方式とガスボンベ方式に関しては、近年当社が提供するLiLz Gauge(リルズゲージ)などを含めIoT・AIリモート残量監視サービスが浸透し始めています。しかしながら、ガス消費量は多いが設置スペースが充分でない場合に採用されることの多いLGC方式の残量監視およびそのリモート化については充填されているガスが液状であることや、LGC容器の構造が残量監視に適していないことなどから、手軽に残量監視できるサービスが提供されていませんでした。

<今回実現した内容>

今回、当社とサイサンが共同で実現したLGC残量監視システムは、以下のような特徴があります。

役割:

 LiLz: 遠隔IoT・AIサービス リルズゲージの提供、測定方法の提案

 サイサン: 現場での実証、kintoneプラグインの開発

特徴:

  • 即日運用が可能

  • LGC容器の下にフロアスケールを置き、その情報をカメラ経由でリモート監視するため、LGC側の改造が不要

  • 重さで監視するため正確な残量を把握することが可能

  • 従来システムの1/3程度の費用で導入が可能

  • kintoneプラグインにてノーコードで社内ダッシュボードとして運用が可能

  • スマートフォンなどのモバイルで監視可能

  • CEとボンベ残数なども同じシステムで監視可能

実証場所:

kintoneを活用したモバイル監視画面:

システム構成:

※本システムのLGC残量監視部分はLiLzが特許出願中です。

※kintoneはサイボウズ株式会社、カスタマーコンパスはサムライシステム株式会社の

 サービスです。

お問い合わせ:

株式会社サイサン 医療ガス部 設備課 担当者: 小林 遼平

TEL: 048-722-3130

問い合わせフォーム: https://form.run/@saisan-iryo

株式会社サイサン 医療ガス部 部長 星野様のコメント

LGCの残量管理が出来ることで全てのガス供給形態に遠隔残量管理が可能となります。いままでも遠隔残量管理が出来なかった訳ではありませんが容器を固定化せず、安価かつ容易に設置が可能なシステムは初めてだと思います。これにより使用量にバラツキのある医療機関へ、残量確認のために訪問していた時間を削減できます。

いつでも何処でもカメラによる画像をスマートフォン等のモバイルデバイスで確認出来るため、安心感は計り知れず、さらには残量可視化により配送効率を上げることが今後の人手不足対策にも有効と考えております。効率化だけではなく、ガス切れ事故も限りなくゼロにできると考えており、よりお客さまに安全・安心をお届けできることを期待しております。

LiLz株式会社 代表取締役 大西敬吾

この度、サイサン社と共に長年の課題であったLGCのリモート監視について1つの解決策を見出せたことを大変嬉しく思います。サイサン社は当社の再販パートナーでもあり、協業初期から「LGC残量監視の負担が大きく解決したい。」というコメントをいただいておりました。今回のシステムは、手軽に実現できることが最大の特徴であり、当社が推進するインスタントDXのコンセプトに合致します。ますます労働人口減少が課題になる日本において、LGC残量監視をシステムに任せることで、人々はより創造的な業務に注力でき、日本全国のガス業界に貢献できることを期待しています。

【株式会社サイサン】

所在地:〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町一丁目11番地5

代 表:川本 武彦

設 立:1954年9⽉20⽇

URL :https://www.saisan.net/index.html

事業内容:

サイサンを基幹とするGas Oneグループは、「Gas One」ブランドでLPガスの販売・供給、都市ガスの小売事業を展開しており、工場や病院向けの産業用ガス・医療用ガスも取り扱っています。ウォーターサーバー事業では、「Water One」ブランドで天然水サーバー(宅配水)や浄水型サーバーを提供しています。さらに、「Ene One」ブランドにて電力小売事業を展開し、総合エネルギーと生活関連サービスを通じてお客様の「安全・安心・快適な暮らし」を支えています。国内では36都道府県、海外では9ヵ国に事業を展開しており、環境負荷の少ないエネルギーの普及にも力を入れています。

【LiLz株式会社】

所在地:〒901-2274 沖縄県宜野湾市我如古2-3-7 2F

代 表:大西 敬吾

設 立:2017年7⽉28⽇

URL :https://lilz.jp/

note :https://note.lilz.jp

事業内容:

LiLzは「機械学習とIoTの技術融合で、現場の仕事をラクにする」をミッションに掲げ、設備保全現場の点検課題を解決するIoT・AIサービス「 LiLz Gauge」を提供しています。CEATEC AWARD 2019トータルソリューション部門グランプリ、第6回JEITAベンチャー賞など受賞多数。

LiLz Gaugeについて:

LiLz Gaugeは、電源が無いあらゆる場所の目視巡回点検をリモート化します。1⽇3回撮影で約3年と⻑期稼働する低消費電力IoTカメラとクラウド側の機械学習・画像処理によってアナログ計器の値を⾃動で読み取るため、現場に⾏くことなく点検対象の情報を効率的に取得します。カメラを設置した当⽇から目視点検の省⼒化をスタートできます。

インスタントDX「LiLz Gauge」に関するお問い合わせはこちらから

https://lilz.jp/lilzgauge/

記事選定/ライター
NFT-TIMES 長尾英太

ブロックチェーン技術記者、長尾といいます。ブロックチェーンについては投資/投機的な観点よりも、技術として未来の社会でどのように取り込まれていくかを中心に発信したいです。最近ではNFTやメタバースなどに注目しています。 1989年11月7日千葉出身。大学卒業後IT企業に入社。2017年にブロックチェーンの技術ライターとして独立。 Twitter
ページトップへ