droptip、スポニチと共同で新サービス「RACING ORACLE」をリリース、全ボートレースの展開予測と買い目提供、初月無料で体験可能

droptip、スポニチと共同で新サービス「RACING ORACLE」をリリース、全ボートレースの展開予測と買い目提供、初月無料で体験可能

droptip、スポニチとの協業でAI予測ボートレースサービス「RACING ORACLE」をリリース

droptip株式会社は、スポーツニッポン新聞社と共同で、新たなボートレース予測AIサービス「RACING ORACLE」を開始しました。全レースを対象に第一ターンマークの展開予測動画とAIが推奨する買い目を提供します。初月は無料で体験可能で、その後は月額1,500円(税別)のサブスクリプションサービスを提供します。これにより、多くのボートレースファンがAIの予測を手軽に体験し、リーズナブルな価格で続けて楽しむことができます。

この記事の要約

  • droptipはスポーツニッポン新聞社と共同で新たなAI予測サービス「RACING ORACLE」を開始。
  • 全レースの展開予測動画とAIが推奨する買い目を提供し、初月は無料で体験可能。
  • 月額1,500円(税別)のサブスクリプションサービスを提供し、多くのボートレースファンがリーズナブルな価格でサービスを楽しむことが可能。

droptip株式会社(本社:広島県広島市)は、スポーツニッポン新聞社(本社:東京都江東区)およびPrexy株式会社(本社:大阪市住吉区)との業務提携により、新たなボートレース予測AIサービス「RACING ORACLE」を2024年9月1日にサービス開始しました。
本サービスは、スポーツニッポン新聞社のオンラインニュースサイト「スポニチアネックス」に初めて導入されたボートレースAI予測サービスであり、全レースを対象に第1ターンマークの展開予測動画とAIが推奨する買い目を提供します。さらに、リーズナブルな価格設定で、より多くのボートレースファンに新たな楽しみを提供します。

RacingOracleロゴ

■ 初月無料!使いやすいサブスクリプションサービス

「RACING ORACLE」は、登録月の月末までは無料でお試しいただけます。
翌月からは月額1,500円(税別)のサブスクリプションサービスとして、すべてのレースの第1ターンマークの展開予測動画とAIが推奨する買い目を提供します。これにより、ユーザーは手軽にAIの予測を体験し、リーズナブルな価格で継続的に楽しむことができます。

■ AI技術で第1ターンマークの展開を予測

「RACING ORACLE」は、過去の膨大なレースデータをAIが学習し、各レースの第1ターンマークの展開を予測する動画を提供します。この動画は、各レースの情報をAIが分析・予測し、視覚的にファンに提供することで、従来のレース観戦に新たな楽しみを追加します。さらに、AIが推奨する買い目を提供することで、ファンがより戦略的にレースを楽しむことができます。

■ 全レース対応で、どなたでも楽しめる!

「RACING ORACLE」は全レースに対応しており、初心者から上級者まで幅広いユーザーに利用していただけるサービスです。ユーザーは、「スポニチアネックス」上で簡単にアクセスし、AIによる第1ターンマークの展開予想動画や推奨買い目を確認することができます。これにより、レース前の期待感を高めるだけでなく、実際のレース展開を予測する楽しみも提供します。

■ 業務提携によるボートレース市場の活性化

今回の業務提携は、スポーツニッポン新聞社、Prexy株式会社、そしてdroptip株式会社の3社が協力し、ボートレース市場の認知度向上と活性化を目指すものです。スポーツニッポン新聞社は、「スポニチアネックス」を通じて「RACING ORACLE」を広くプロモーションし、新規ユーザーの誘致と既存ユーザーの利用促進に寄与します。Prexy株式会社はそのマーケティングノウハウを活かし、サービスの認知拡大を支援します。

■ 今後の展望

droptip株式会社は、「RACING ORACLE」を通じて、より多くのボートレースファンにAI技術の魅力を伝え、ボートレースの新しい楽しみ方を提案していきます。将来的には、さらに多くのデータを活用した新機能の追加や、他のレースカテゴリへの展開も視野に入れています。私たちは、ユーザーの期待に応えるべく、サービスの品質向上と機能拡張を続けてまいります。

「RACING ORACLE」を体験し、AIがもたらす新しいボートレースの世界をお楽しみください!

droptipロゴ
スポニチロゴ
Prexyロゴ
記事選定/ライター
NFT-TIMES 長尾英太

ブロックチェーン技術記者、長尾といいます。ブロックチェーンについては投資/投機的な観点よりも、技術として未来の社会でどのように取り込まれていくかを中心に発信したいです。最近ではNFTやメタバースなどに注目しています。 1989年11月7日千葉出身。大学卒業後IT企業に入社。2017年にブロックチェーンの技術ライターとして独立。 Twitter
ページトップへ