早稲田大学×日立ソリューションズ、AIとセキュリティを織り交ぜた最新講座で次世代人財を育成

早稲田大学×日立ソリューションズ、AIとセキュリティを織り交ぜた最新講座で次世代人財を育成

早稲田大学×日立ソリューションズ、AIとセキュリティ研究の最新講座を開設

早稲田大学と日立ソリューションズが連携して、6年目となるAIとセキュリティの講座を開催。今回の講座では、AIシステムに対するサイバー攻撃の事例などを取り上げ、米国のトレンドを参考にしながら日本でも備えるべきセキュリティ問題について講じた。また、最終回には高度な技術を持つホワイトハッカーと企業問題に詳しいセキュリティコンサルタントが招かれ、未来社会におけるセキュリティの役割について議論が交わされた。学生たちは、この講座を通じて日立ソリューションズのエキスパートから直接学ぶことで、Society5.0やデジタルトランスフォーメーションの実現に向けた新たな視点でセキュリティ対策の必要性を理解した。

この記事の要約

  • 早稲田大学と日立ソリューションズがコラボレーションして情報セキュリティの講座を実施、今年で6年目。
  • 基礎から最新の技術まで幅広く学ぶことができる講座で、多くの学生が新たな視点でセキュリティについて理解を深めた。
  • 日立ソリューションズはセキュリティ分野の次世代高度人材育成に持続的に貢献していくと発表した。

 株式会社日立ソリューションズ(本社:東京都品川区、取締役社長:山本 二雄/以下、日立ソリューションズ)は、セキュリティ分野における次世代高度人財育成支援を目的に、昨年に引き続き、学校法人早稲田大学 グローバルエデュケーションセンター(所在:東京都新宿区、所長:後藤 正幸)の提携講座「未来社会を創るセキュリティ最前線」を、2024年6月10日~7月22日に実施しました。

 日立ソリューションズは、2019年から早稲田大学データ科学センターと連携し、情報セキュリティの講座を毎年実施しており、今年度で6年目の開催となります。今年度は、AI(人工知能)技術が急速に社会に普及する中、講座内容の一部を刷新し、AIシステムに対するサイバー攻撃の事例や、米国のトレンドを踏まえて今後日本でも備えるべきセキュリティについて盛り込みました。また、最終回では、高度な技術を持つホワイトハッカーと企業課題に精通するセキュリティコンサルタントが揃って登壇し、未来社会を支えるセキュリティについて考察しました。具体的には、ランサムウェア攻撃を取り巻く社会情勢や、将来的な食糧安全保障上の課題解決に向け、AIやIoT、自動運転など技術革新が進む「スマート農業」において、懸念される安全や健康にかかわるセキュリティ課題について考えました。
 学生は、全7回の講座を通じて、第一線で活躍する日立ソリューションズのホワイトハッカーやセキュリティコンサルタントから、未来社会の姿であるSociety5.0やデジタルトランスフォーメーション(DX)の実現に向けて、企業やサプライチェーンを取り巻く最新のセキュリティ脅威から企業や社会を守る方法や、将来予測が難しいVUCA時代において、サイバー攻撃の侵入・被害を前提として、経営への影響を抑え込み、事業継続を実現する新しい視点でのセキュリティ対策であるサイバーレジリエンスの考え方を学びました。
 日立ソリューションズは、長年にわたるセキュリティ事業で培ったノウハウを基に、レジリエンス経営に貢献するセキュリティ分野の次世代高度人財育成に貢献していきます。

講座の様子講座の様子

■早稲田大学での講座実施の背景と目的
 Society5.0の実現に向けて、AIやIoT、ビッグデータなどの技術が進歩するとともに、企業のDXの推進やクラウドサービスの利用が拡大しています。高度化・複雑化するサイバー攻撃に対抗するセキュリティ対策の重要性は増しており、あらゆる産業においてセキュリティの確保は喫緊の課題となっています。
 このような中、日立ソリューションズは、長年にわたるセキュリティ事業で培ったノウハウを次世代人財育成に生かすことを目的に、早稲田大学と学術協定を締結し、2019年から情報セキュリティの講座を実施しています。2021年からは、ホワイトハッカーやセキュリティコンサルタントが講師となり、企業が直面する最新のセキュリティの課題と対策について基本知識と実践的なスキルを学ぶ講座「未来社会を創るセキュリティ最前線」を実施しています。2023年には、これまでの西早稲田キャンパスから、幅広い専攻の学生にとって受講しやすい早稲田キャンパスに場所を変更して開催しています。

■日立ソリューションズと早稲田大学との取り組み
 早稲田大学 グローバルエデュケーションセンターは、グローバルな視点で問題解決に貢献できるリーダーの育成に取り組んでいます。その中の一つとして「データ科学」の科目群を設置し、AI、IoT、ビッグデータなどのデータサイエンス分野における高度な専門知識を持つ人財育成に取り組んでいます。
 日立ソリューションズは、セキュリティ分野で、AIや生体認証などを活用し、コンサルティングからシステム構築、運用、教育まで、企業のニーズに合った最先端のソリューションをトータルに提供してきました。
 そこで、セキュリティ事業のノウハウを次世代人財育成に生かすことを目的に、2019年から広く人文社会系の学生も対象にした提携講座を毎年実施しています。2020年2月にはセキュリティをはじめとするデータサイエンス分野の人財育成および産学連携促進を目的に学術交流協定を締結し、毎年、時事に基づいたテーマを設定した学生向けのセミナーを共同開催しています。2024年3月には、急速に社会に普及するAI技術の最新動向を題材に、AIがサイバー攻撃を受ける事例やAIを悪用したサイバー攻撃の事例から、セキュリティについて理解を深める「AIとセキュリティの交差点」セミナーを実施しました。

<関連する過去のニュースリリース>
・2024年4月4日
 日立ソリューションズが「AIとセキュリティの交差点」セミナーを早稲田大学と共同開催
 https://www.hitachi-solutions.co.jp/company/press/news/2024/0404.html

・2023年8月9日
 早稲田大学と連携した情報セキュリティの講座を5年連続で実施し、次世代のセキュリティ人財育成に貢献
 https://www.hitachi-solutions.co.jp/company/press/news/2023/0809.html

・2021年8月4日
 早稲田大学で「未来社会を創るセキュリティ最前線」講座を実施し、次世代人財の育成に貢献
 https://www.hitachi-solutions.co.jp/company/press/news/2021/0804.html

・2020年2月4日
 早稲田大学と学術交流協定を締結し、セキュリティ分野で協力
 https://www.hitachi-solutions.co.jp/company/press/news/2020/0204.html

■日立ソリューションズのセキュリティ事業
 日立ソリューションズは20年以上、社会を支える重要インフラやさまざまな企業のセキュリティ対策を支援し、お客様の課題に合わせたソリューションを提供してきました。その分野は、情報セキュリティ、制御セキュリティ、クラウドサービス、IoTと多岐にわたります。ホワイトハッカーを擁するセキュリティエキスパートが高度な知識や技術を活用し、コンサルティングからシステム構築、運用・保守、インシデント対応まで、包括的にサポートしてきました。これらのノウハウを基に、サイバー攻撃の侵入・被害を前提として、サイバー攻撃の被害を最小限に留め、事業継続を実現する新しい視点でのセキュリティ対策「サイバーレジリエンス」をはじめとしたソリューションで、企業のセキュリティ対策をトータルで支援します。
URL:https://www.hitachi-solutions.co.jp/security/sp/solution/task/cyber_resilience.html

■ 日立ソリューションズの社会貢献活動
 URL:https://www.hitachi-solutions.co.jp/company/csr/community/

■ 商品・サービスに関するお問い合わせ先
 URL:https://www.hitachi-solutions.co.jp/inquiry/

※本文中に記載の会社名、製品名は、それぞれの会社の商標もしくは登録商標です。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
このニュースリリース記載の情報(製品価格、製品仕様、サービスの内容、発売日、お問い合わせ先、URL など)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更され、検索日と情報が異なる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

記事選定/ライター
NFT-TIMES 長尾英太

ブロックチェーン技術記者、長尾といいます。ブロックチェーンについては投資/投機的な観点よりも、技術として未来の社会でどのように取り込まれていくかを中心に発信したいです。最近ではNFTやメタバースなどに注目しています。 1989年11月7日千葉出身。大学卒業後IT企業に入社。2017年にブロックチェーンの技術ライターとして独立。 Twitter
ページトップへ