UiPath、エージェンティックオートメーションの新戦略を発表

UiPath、エージェンティックオートメーションの新戦略を発表

UiPath、新たなエージェンティックオートメーション戦略を発表

UiPath株式会社は、エンタープライズオートメーションの進化を目指し、エージェンティックオートメーションに関する新しいビジョンと戦略を発表しました。この新しいアプローチでは、AIエージェントやロボットを活用し、企業全体でのエンド・ツー・エンドのプロセスにおける自動化をさらに革新することを目指します。エージェンティックオートメーションは、従来のRPA技術を超え、複雑な意思決定や動的なプロセスへアプローチします。この技術により、企業は業務の効率を向上させ、不確実なビジネス環境に対しても柔軟に対応できるようになります。

この記事の要約

  • UiPathがエージェンティックオートメーション戦略を発表。
  • AIエージェントとロボットを組み合わせ、エンド・ツー・エンドの自動化を実現。
  • ビジネスプロセスの効率化と価値向上に寄与。

エンタープライズ自動化・AIソフトウェアのリーディングカンパニー UiPath株式会社 (本社: 東京都千代田区、カントリーマネージャー: 南 哲夫、以下「UiPath」) は、本日、エンタープライズオートメーションの次の進化形となるエージェンティックオートメーションを柱とする新しいビジョンと戦略的方向性、エージェントを活用している製品Agent Builderおよび、Autopilot for everyoneを発表しました。

エージェンティックオートメーションを柱にしたビジョンと戦略的方向性

業界をリードするロボティック・プロセス・オートメーション (RPA) テクノロジーで知られるUiPathは、エージェンティックオートメーションによってお客様のオートメーションジャーニーを革新することを発表します。エージェンティックオートメーションは、AIエージェントとロボット、人、モデルを組み合わせて、エンタープライズ全体でエンド・ツー・エンドのプロセスにおけるAI変革を実現する、RPAからの革新的な飛躍です。

エージェンティックオートメーションは、作業タスクを完了するためにロボットとエージェントの両方を使用します。ロボットは反復的なルールベースのタスクの自動化、効率の向上、手作業の軽減に最適であり、エージェントは変化への適応、インテリジェントな意思決定、複雑かつ動的なプロセスの処理に最適です。ロボットとエージェントを組み合わせることで、自動化の範囲と効果を広げ、ビジネス成長の可能性を広げ、従業員がより価値の高い仕事に集中できるようになります。また、以前はエージェント単独で行動し、動的な意思決定を行う能力ゆえに自動化できなかった重要なビジネスプロセスとタスクを完了させることができます。

エージェンティックオートメーションを活用して得られるメリット: 

・ロングテールな業種をまたいだ複雑かつ多様なユースケースに効率的に対処

・これまでになかったカスタマイズ、適応性、コスト削減の機会を増加

エージェントは、UiPathのお客様が開発した自動化機能を利用し、同じエコシステムのツールを活用して、これらの自動化機能を多数のエンタープライズビジネスアプリケーションと確実に統合できます。UiPathプラットフォームが提供するガバナンスとコントロールの恩恵を受けるだけでなく、高い信頼性で稼働する精密なロボットと、重大な意思決定に人間が介入することができるという利点も備えています。

エージェントワークフローの価値を最大化するには、エージェント、ロボット、人、およびモデル間のオーケストレーションが必要となるため、UiPathは、エージェンティックオーケストレーションによって、複雑なビジネスプロセスの設計、実装、運用、監視、最適化を可能にするプロセスを実現します。お客様はエンド・ツー・エンドのプロセスライフサイクル (自動化、インテリジェントなプロセスのインサイト、モデリング、監視、管理) のすべてを単一のプラットフォームで管理できるため、自動化、AIエージェント、人が連携して一層良い結果を生み出すことが可能です。エージェンティックオーケストレーションは、ワークフロー内のすべての役割と責任を理解することによって、コンプライアンスを確保し、エージェントが許可する動的な適応性によって決定論的な成果を得ることができます。

UiPath創立者兼CEOのダニエル・ディネス (Daniel Dines) は、「エージェンティックオートメーションは、RPAの自然な進化形です。私たちは創業以来、ロボティック・プロセス・オートメーションを通じて人の動きを模倣することで、お客様のビジネスの変革を支援してきました。今、私たちはエージェントを使ってエンタープライズオートメーションをさらに前進させ、お客様がエンド・ツー・エンドのプロセス全体を自動化し、ワークフローをシームレスに編成できるよう支援します。自動化によって、より実質的なビジネス成果、生産性の向上、お客様への直接的なメリットをもたらします。」と述べています。

UiPathプラットフォームの新たなエージェンティック機能、Agent Builder

Agent Builderは、自動化開発者がUiPathの自動化プラットフォーム上でロボットと協調して動作するエンタープライズエージェントを構築、評価、公開するためのツールです。Agent Builderは、開発者向けツールであるUiPath Studio製品群の一部であり、開発者はStudioを使用して、エージェントと連携するワークフローやアプリを開発、実装することができます。

エージェントの活用は、複雑なタスクや新しいシナリオの処理を誰でも可能にするものです。シンプルでローコードな統合開発環境や事前構築されたテンプレートにより、お客様は独自の特化型エージェントを構築できるようになります。ユースケースを簡単に自動化し、コストを削減することにより、競合他社の一歩先を行くことができます。

Agent Builderはこうしたエージェントの特徴を生かしたもので、ユーザーはゼロから、あるいは「UiPath Agent Catalog」に事前構築されたエージェントから、ロボットや人間と連携して動作するエージェントを構築することができます。またお客様は、必要に応じて、エージェンティックワークフローにサードパーティのエージェントを含めることも可能です。

Agent Builderは2024年12月にUiPathのユーザーコミュニティにおいて概要を公開する予定です。Agent Builderのプレビューは、こちらからウェイトリストにご登録いただく形となります。

https://www.uipath.com/product/agent-builder

Autopilot for everyoneが無料で利用可能に

UiPathは、テクノロジーの民主化がお客様にとって価値があると考えています。エージェンティックオートメーションを広く普及させるための障壁を取り除き、誰もがAutopilotのもたらす数多くの利点を日常業務に活用できるようになることを期待しています。

Autopilot for everyoneは、こうした考えを実現するもので、すべての従業員が職場での生産性を向上させるのに役立つ生成AI会話エージェントのクロスプラットフォームです。Autopilot for everyoneは、本日をもって一般提供を開始しました。特徴は以下の通りです。

・ユーザーの技術的な素養を問わず、UiPathのエージェントとワークフローの自動化を最大限に活用し、組織のデータに基づき、回答の取得からドキュメントの分析、アプリケーションへのコピー&ペーストの自動化、自動化の実行などの複雑なタスクを完了することが可能
・直感的なLLMベースの会話エクスペリエンス、カスタマイズ可能な指示や質問入力、膨大な自動化ライブラリを提供するだけでなく、ドキュメントの理解やセマンティックなコピー&ペーストなどの特定のタスクに特化したAIモデルを活用することが可能
・UiPath AI Trust Layer上に構築されているため、AIモデルの展開やデータ利用を簡単に管理および統制することができます。また、WindowsとMacの両方で動作します。

本機能は日本語を含む多言語に対応しています。Autopilot for everyoneの詳細については、こちらをご参照ください。

https://www.uipath.com/product/autopilot

UiPath社について

UiPath (NYSE: PATH) は、企業が経営を行い、イノベーションを起こし、切磋琢磨する方法を変革していくため、過去にない高度なレベルで人間の知能を反映するAIテクノロジーを開発しています。UiPath Platform®は、エージェント、ロボット、人間、モデルがシームレスに統合され、自律的なプロセスとよりスマートな意思決定を可能にする「エージェンティックオートメーション」への移行を加速させるものです。弊社は、セキュリティ、正確性、弾力性に重点を置いた上で、AIによって人間の潜在能力を高め、各業界を改革する世界の創造に取り組んでいます。詳細については、https://www.uipath.com/jaをご覧ください。

UiPathはUiPath社の米国およびその他の国における商標です。また、すべての製品名および会社名は、それぞれの所有者の商標または登録商標です。これらの名称、商標およびブランドの使用は、承認を意味するものではありません。

記事選定/ライター
NFT-TIMES 長尾英太

ブロックチェーン技術記者、長尾といいます。ブロックチェーンについては投資/投機的な観点よりも、技術として未来の社会でどのように取り込まれていくかを中心に発信したいです。最近ではNFTやメタバースなどに注目しています。 1989年11月7日千葉出身。大学卒業後IT企業に入社。2017年にブロックチェーンの技術ライターとして独立。 Twitter
ページトップへ