CES 2025 Japanパビリオンに選ばれた31社の魅力とは

CES 2025 Japanパビリオンに選ばれた31社の魅力とは

CES 2025に出展する日本の31社の魅力と活動内容

2025年1月に開催される米国ラスベガスのCESに、選ばれた31社の日本企業が出展します。これらの企業は、AI、ロボティクス、VR、サステナビリティなど多岐にわたる分野から選定され、イノベーションアワード受賞者である嶋田敬一郎氏がスーパーバイザーとしてサポート。出展企業には、申請文書の添削や英語ピッチのトレーニング、魅力的なブース設営などが提供され、出展効果を高める取り組みが進められています。CESは世界最大級のテックイベントであり、昨年は約14万人が来場したことでも知られています。

この記事の要約

  • CES 2025には31社の日本企業が選ばれ出展予定。
  • 嶋田敬一郎氏のサポートにより様々な支援を実施。
  • CESは世界最大のテックイベントで、多くのメディアに注目される。

今回は多数の応募をいただいた中から、J-Startup企業をはじめ、AIやロボティクス、VR、サステナビリティなどの幅広い業界から出展企業31社を選定しました。

出展社リスト:CES2025 Japanパビリオン出展企業一覧

イノベーションアワード受賞経験者である嶋田敬一郎氏をスーパーバイザーとして迎え、イノベーションアワード申請に向けた文章添削や展示会場での英語ピッチに向けたトレーニングに加え、魅力的なブース設営、集客に向けたイベントの実施などCESでの出展効果を最大限にするために様々なサポートをして参ります。

【CES 2025とJapan(J-Startup)パビリオン】

毎年1月に米国・ラスベガスで開催されるCESは、幅広いカテゴリーの最先端技術が集結する世界最大級のテックイベントです。スタートアップの展示にも力を入れており、1000社以上がEureka Parkと呼ばれる限定エリアに集結し、毎年非常に多くの来場者の注目を集めています。前回は約14万人もの来場者が足を運びました。
また、3つのメディアイベント「Launch IT」「Unveiled」「ShowStoppers」に参加することで、海外主要メディアに取り上げられるなど世界的に大きな注目を集めることが可能です。

会期:2025年1月7日(火曜)~1月10日(金曜)

場所:米国・ラスベガス

CESオフィシャルサイト:https://www.ces.tech/

ジェトロは、2019年より、Eureka Parkエリアに Japan(J-Startup)パビリオンを設置し、日本スタートアップ企業の海外展開・PR支援を続けています。CES2025では、多くの集客が期待できる入り口付近のメインストリート沿いにパビリオンを設置予定です。

出展エリア:https://www.freemanco.com/forms/531815/venetian_hallg_target_move-in.pdf

【イノベーションアワードおよびベストオブイノベーションとは】

「CES」に出展のプロダクトの中で、特に評価されたものにはイノベーションアワードが贈られます。受賞者はイベント会場のイノベーションアワード・ショーケースのエリアでプロダクトを展示することができます。また、各カテゴリーの中で最高の評価を得た製品にのみ与えられるのがベストオブイノベーションです。これらの賞の受賞企業が、近日主催者であるThe Consumer Technology Association(CTA)より発表される予定です。

【ジェトロの支援について】

ジェトロは、ビジネスマッチングのサポートや英語コミュニケーショントレーニング等を実施するなど、ネットワークを活かした豊富なメニューで参加企業を支援します。
本イベント以外にも、海外のカンファレンスへの出展や個別サポート等を通じ、日本のスタートアップの皆様を支援しています。2024年度に出展支援を予定するプログラムは、以下ジェトロのウェブサイトをご覧ください。

・ジェトロが出展支援する展示会(年間予定):

https://www.jetro.go.jp/services/j_startup.html

・日系スタートアップの海外展開支援:

https://www.jetro.go.jp/services/j-starx.html

また、具体的な活動内容や募集中のイベントに関する最新情報については、SNSアカウントをフォローください。

・X(旧Twitter): https://x.com/JETRO_jgc

・Facebook: https://www.facebook.com/jetroinnovation

・Instagram: https://www.instagram.com/_jstarx_/?hl=ja

担当部課

ジェトロ・スタートアップ課(担当:浅野、迫田、鈴木、竹村)
E-mail:su-program@jetro.go.jp

記事選定/ライター
NFT-TIMES 長尾英太

ブロックチェーン技術記者、長尾といいます。ブロックチェーンについては投資/投機的な観点よりも、技術として未来の社会でどのように取り込まれていくかを中心に発信したいです。最近ではNFTやメタバースなどに注目しています。 1989年11月7日千葉出身。大学卒業後IT企業に入社。2017年にブロックチェーンの技術ライターとして独立。 Twitter
ページトップへ