【Mati-wabi®】総務省「令和6年度 ICTスタートアップリーグ」に、待ち侘びる時間を価値に変えるサービス「Mati-wabi®」が採択!

【Mati-wabi®】総務省「令和6年度 ICTスタートアップリーグ」に、待ち侘びる時間を価値に変えるサービス「Mati-wabi®」が採択!

【Mati-wabi®】総務省「令和6年度 ICTスタートアップリーグ」に、待ち侘びる時間を価値に変えるサービス「Mati-wabi®」が採択!

待ち侘びる時間を価値に変えるサービス「Mati-wabi®」は、総務省『ICTスタートアップリーグ』に採択されたことをお知らせします(応募383件のうち26件の採択先の1社として選出)。

令和6年度 ICTスタートアップリーグとは

「令和6年度 ICTスタートアップリーグ」は、総務省とスタートアップに知見のある有識者、企業、団体などの民間が一体となり、ICT分野におけるスタートアップの起業と成長に必要な支援と競争の場を提供するプログラムです。この度、待ち侘びる時間を価値に変えるサービス「Mati-wabi®」は、383件の応募の中から26 件の採択先の1社として選出されました。

▼詳細はこちら

https://ict.startupleague.go.jp/news/20240708/

出典:ICTスタートアップリーグ公式サイト 

Mati-wabi®とは?

Mati-wabi®とは、「ファンイベントの待ち侘びる時間を価値に変える」ことをコンセプトに、MeTownが独自開発のブロックチェーン関連技術(特許出願中)を活用し開発したプロダクトです。

ファンはMati-wabi®にアカウント登録の上、イベント主催者がMati-wabi®上に用意した専用のルームに参加すると、参加した時点から待ち時間がカウントされ、一定の比率でポイントとして蓄積されます。蓄積されたポイントは、イベント終了後に、イベントに関する特別なリワードと交換することができます。待ち侘びる時間に応じてポイントが蓄積されますが、「応援ミッション(SNSでの拡散協力やデジタルグッズ購入など)」を実施するとポイントの蓄積効率が高まる仕掛けも用意されています。

各リワードはNFT形式(Non Fungible Token。ブロックチェーンに記録された代替不可能なデジタルデータ)となっており、イベント開催までを待ち侘びたことの記念となる特別なデジタル証明書として保有することも可能です。

現在開催中のMati-wabi®イベント

Mati-wabi®は、2024年8月24日に後楽園ホールにて開催される予定の女子プロレス大会「不思議の国のアイス2024」に既に導入されています。Mati-wabi®にご関心のある皆様は、ぜひご参加ください。

▼リリース文はこちら

https://iceribbon.com/news_detail.php?id=3921

出典:女子プロレス アイスリボン公式サイト

▼Mati-wabi®へのご参加はこちら

https://app.mati-wabi.xyz/campaigns/icr


イベント主催者向け「Mati-wabi®」導入に関する先行募集開始!

Mati-wabi®は、ICTスタートアップリーグの活動の一環として、イベント主催者向けに利用希望イベントの先行募集を開始します。Mati-wabi®の導入にご関心のあるイベント主催者の方は以下よりご連絡ください。

<対象>

2024年8月〜2025年3月頃に開催予定のファンイベント主催者の方

<先行募集申込はこちら>

https://www.mati-wabi.xyz/waitlist

<主なメリット>

・イベント事前期間の熱量最大化(ファンとの共創体験の創出)

・イベント事前期間における収益機会の創出(グッズや関連チケットの事前販売)

・デジタルグッズ(NFT)を活用した新しい収益機会の創出 など

Mati-wabi®に関する資料請求・お問合せ先

URL:https://www.mati-wabi.xyz/

お問合せ先:https://www.mati-wabi.xyz/contact

会社名:MeTown株式会社

代表取締役:田中一弘 

所在地:152-0002 東京都目黒区目黒本町3-5-9 リブレ1F

設立:2023年1月

事業内容:web3関連事業、街づくり・地方創生関連事業

MeTown株式会社は「Co-Create Digital 2nd HomeTown 」をミッションに掲げ、web3テクノロジーをはじめとした最先端技術の利活用を通じて、心のふるさとを共創する仕組みの創造を目指しています。


記事選定/ライター
NFT-TIMES 長尾英太

ブロックチェーン技術記者、長尾といいます。ブロックチェーンについては投資/投機的な観点よりも、技術として未来の社会でどのように取り込まれていくかを中心に発信したいです。最近ではNFTやメタバースなどに注目しています。 1989年11月7日千葉出身。大学卒業後IT企業に入社。2017年にブロックチェーンの技術ライターとして独立。 Twitter
ページトップへ