みんなのデジタルウォレット scramberry WALLET を提供開始

みんなのデジタルウォレット scramberry WALLET を提供開始

みんなのデジタルウォレット scramberry WALLET を提供開始

新しいデジタル体験を提供するサービスブランドscramberry(スクランベリー)

株式会社NTT Digital(以下、NTT Digital)は、暗号資産やNFTを扱うことができるデジタルウォレット「scramberry WALLET」(以下、本ウォレット)を、2024年3月12日(火曜)から提供します。また、本ウォレットの提供とともに、NTT Digitalは、新しいデジタル体験を提供するサービスブランドを「scramberry(スクランベリー)」として展開します。

本ウォレットは、使いやすさと安心・安全に焦点を当てたデジタルウォレットです。電話番号のみでスピーディーな初期登録が可能であることや、直観的で分かりやすい操作性を特徴としており、はじめて暗号資産やNFTを利用される方を含め、より多くの方々がスムーズにご利用いただけることをめざしています。また、秘密鍵のバックアップや生体認証の活用などの機能を搭載しており、本ウォレットを通じて、ユーザーが安心できるデジタル体験を提供します。

また、NTT Digitalは、本ウォレットの各機能を、法人のお客さま向けにApplication Programming Interface(以下、本API)として2024年内に提供することを予定しています。法人のお客さまは、本APIを利用することにより、自社アプリケーションに本ウォレットの各機能を容易に組み込むことができます。 

本ウォレットの提供とともに、NTT Digitalは、新しいデジタル体験を提供するサービスブランドを「scramberry(スクランベリー)」として展開します。今後、新しいデジタル技術を活用し、本ウォレットに加え、さまざまなサービスを提供していく予定です。 

本ウォレット、およびサービスブランドに関する詳細やダウンロード方法については、別紙およびブランド公式サイト(https://scramberry.io/)からご確認ください。 

別紙 「scramberry WALLET」について 

1.サービス概要 

scramberry WALLETは、暗号資産やNFTの送信・受信・管理ができるweb3サービスの入り口となるデジタルウォレットです。 Astar、Avalanche、Ethereum、Polygonの4つのチェーンへの接続をサポートしています。

2.主な特徴 

3.提供開始日 

2024年3月12日(火曜) 

4.利用料金 

無料 

5.利用方法 

App Store、Google Playストアにて「scramberry WALLET」を検索して頂き、アプリケーションをダウンロード後、スマートフォンにインストールして頂くことでご利用いただけます。 

なお、本ウォレットをウェブブラウザでご利用いただくことはできません。 

6.対応機種 

Android

バージョン 10以上を搭載したスマートフォン 

iPhone 

iOS 15以上を搭載したiPhone 

7.提供国 

日本
 

8.公式サイト 

https://scramberry.io/wallet/  

報道発表資料に記載された情報は、発表日現在のものです。
仕様、サービス内容などは予告なしに変更されることがあります。 

*「Android」「Google Play」は、Google LLC の商標または登録商標です。 

*「iPhone」「App Store」は、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。 

*「iPhone」商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。 

*「NTT Digital」の名称は、日本電信電話株式会社の商標または登録商標です。 

*「scramberry」「scramberry WALLET」の名称、およびはロゴは株式会社NTT Digitalの商標または登録商標です。 

■ 企業情報 

  • 【株式会社NTT Digital】 
    所在地:東京都千代田区永田町2丁目11番1号 山王パークタワー10階 
    企業公式サイト:https://nttdigital.io 
    株式会社NTT Digitalは、最先端のデジタル技術の社会実装に向けて、個人や企業がweb3サービスやブロックチェーン技術などを容易かつ安全に利用できる環境づくりを、web3イネーブラーとしてグローバルに推進してまいります。 


記事選定/ライター
NFT-TIMES 長尾英太

ブロックチェーン技術記者、長尾といいます。ブロックチェーンについては投資/投機的な観点よりも、技術として未来の社会でどのように取り込まれていくかを中心に発信したいです。最近ではNFTやメタバースなどに注目しています。 1989年11月7日千葉出身。大学卒業後IT企業に入社。2017年にブロックチェーンの技術ライターとして独立。 Twitter
ページトップへ