U-18の新たな激闘“知の甲子園”『Q-1~U-18が未来を変える★研究発表SHOW~』1次審査通過者に「Q-1 NFT」配布!

U-18の新たな激闘“知の甲子園”『Q-1~U-18が未来を変える★研究発表SHOW~』1次審査通過者に「Q-1 NFT」配布!

U-18の新たな激闘“知の甲子園”『Q-1~U-18が未来を変える★研究発表SHOW~』1次審査通過者に「Q-1 NFT」配布!

地球の未来を変えていく“探究者コミュニティ”創設

◆『Q-1 NFTプロジェクト』◆
 朝日放送テレビ株式会社は、未来・世界を変える探究に取り組むU-18たちを応援し、次世代を担うスターを見出すべく、“知の甲子園”「Q-1~U-18が未来を変える★研究発表SHOW」を放送しております。
このQ-1では、熱意あるU-18たちを応援するべく、朝日放送グループホールディングス株式会社と連携し、Q-1・1次審査を通過された方々にデジタル参加証明書「Q-1NFT」を配布し、新たな「探究コミュニティ」を創設してまいります。

  • Q-1とは?

 未来・世界を変える“探究(QUEST)”に取り組むU-18たちが、その探究の中で見つけた課題に対して、自ら“問い(QUESTION)”を立てて考え、 “9”分間のプレゼンテーションにまとめて発表する大会です。 “あすを、きょうより素晴らしく。” ABCテレビのサステナブルでだれもが暮らしやすい社会の実現を目指す取り組み「アスミライプロジェクト」との連携企画として放送しています。

  • NFT配布により目指すもの

 青春時代を「探究」に捧げるU-18たちがいます。Q-1では全国にいるそんな若者たちが交流し、自らの熱意とアイデアをぶつけ合えるコミュニティの形成を目指します。そうしたコミュニティで若者たちが探究をより深め、より良いものへと発展させていけるよう、国内外を問わない探究の継承や共創、そして支援などを目指します。
 
ABCテレビは、これまでもABCテレビが制作したVRドラマ「TOKYOCASE」においてNFTによる「並行創造」を行うなど、コンテンツとファンとの新たなコミュニティ創りに挑戦してきました。
 これからもABCグループは、新たなテクノロジーとコンテンツの融合によるエコシステム創造に挑戦し続けていきます。

  • Q-1 NFTについて

 Q-1 NFTは、「1次審査を通過した証明」としての効果を持たせるため、他者への譲渡が不可能な形式である*SBTで発行されます。今回ブロックチェーンは「Arbitrum Nova」を使用します。Q-1プロジェクトへ参加した証をブロックチェーンに刻むことでQ-1への参加を半永続的に証明します。NFTの受け取りに使うウォレットは、株式会社プレイシンクがサービス提供するNFT専用ウォレット「NFTCloak」となります。コントラクトウォレットであるため、ユーザーによる秘密鍵の管理が不要で、紛失や漏洩リスクを心配することなく、参加証明コンテンツを閲覧、保有することができます。

 ※「Soul Bound Token(ソウルバウンドトークン)」の略。譲渡不可能なNFTのこと

来年2024年に開催するQ-1のエントリー募集を開始しております。全国の探究に青春を捧げるU-18の皆様からのご応募をお待ちしています。詳しくは番組ホームページをご覧ください。

「Q-1」公式HP
https://www.asahi.co.jp/q-1/
「Q-1」公式SNS <@Q1_project>
https://twitter.com/Q1_project

◆9月24日に放送された「Q-1」はこちらで見逃し配信中!

・TVer https://tver.jp/series/sr0i36r0u2
・ABEMA https://abema.tv/video/title/871-256

  • 会社概要

・朝日放送テレビ株式会社

https://www.asahi.co.jp/
・株式会社プレイシンク

https://playthink.co.jp/


記事選定/ライター
NFT-TIMES 長尾英太

ブロックチェーン技術記者、長尾といいます。ブロックチェーンについては投資/投機的な観点よりも、技術として未来の社会でどのように取り込まれていくかを中心に発信したいです。最近ではNFTやメタバースなどに注目しています。 1989年11月7日千葉出身。大学卒業後IT企業に入社。2017年にブロックチェーンの技術ライターとして独立。 Twitter
ページトップへ