チューリッヒ大学ブロックチェーンセンターが開講したインターナショナル・サマースクール2023に日本から参加した学生の体験レポート

チューリッヒ大学ブロックチェーンセンターが開講したインターナショナル・サマースクール2023に日本から参加した学生の体験レポート

チューリッヒ大学ブロックチェーンセンターが開講したインターナショナル・サマースクール2023に日本から参加した学生の体験レポート

欧州で1位と評価されるチューリッヒ大学のブロックチェーン教育

スイスと日本のWeb3における産学連携活動を行う アカデミックシンクタンク SEYMOUR INSTITUTE 株式会社(代表:太田真、本社:東京都渋谷区広尾、以下「SEYMOUR」)は、チューリッヒ大学ブロックチェーンセンター(センター学長:Claudio J. Tessone教授)が、2023年7月2日から開講した3週間のインターナショナルサマースクールに、産学スポンサーとして貢献しました。SEYMOURから助成金を獲得して同サマースークルに日本から参加した学生の似里達哉さん(国際教養大学)に、世界中から集まる優秀な学生たちと学んだ体験について語っていただきました。

画像(*)当社調べ

チューリッヒ大学ブロックチェーンセンターのTessone教授とSEYMOURは、同センターの設立当初からスイスと日本のブロックチェーンにおける産学連携に向けた取り組みで協力してきました。2020年から始まったインターナショナル・サマースクール「Deep Dive into Blockchain(ブロックチェーンを探求する)」に、SEYMOURのスイスで学ぶ教育助成プログラムより、日本から計6名の学生(2023年の学生を含む;山口大学工学部、大阪大学、同志社大学、国際教養大学)たちに助成金を提供してきました。チューリッヒ大学はブロックチェーン教育に取り組む教育機関として、欧州で1位、世界では3位に評価されています*1

*1 https://www.coindesk.com/layer2/2022/09/26/best-universities-for-blockchain-2022-university-of-zurich/

2023年のインターナショナルサマースクールでは、スイスを拠点に活動する日本人チームによるWeb3プロジェクト「INTMAX」から共同設立者の日置玲於奈さんが、日本人初*2の講師として、登壇しました。ゼロ知識ロールアップのソリューションを提供するINTMAXプロジェクトは、世界中からブロックチェーン企業が集まるスイスのクリプトバレーの中心的存在 CV VC が発表する、2022年のトップ50プロジェクトに、日本人チーム初*2のプロジェクトとして、選定されました*3。ブロックチェーンセンター長のTessone教授は「日置さんの講義は、学生たちをゼロ知識証明の正しい理解と洞察に導く、すばらしい講義だった」と絶賛しました。

写真左から、講義中の日置さん、学生たちからの質問の様子、日置さんとTessone教授

*2 当社調べ

*3 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000110841.html

サマースクールに参加した似里達哉さん(国際教養大学)にスイスでの体験を答えていただきました

写真左から、似里さん、世界中から参加した学生たち、スイスWeb3エコシステムの校外授業

Q:サマースクールはどうでしたか

似里さん:講義や参加者と含めとても充実したサマースクールでした。ブロックチェーン技術を同業界のプロフェッショナルから学ぶことができました。技術面はもちろん、経済や法律など複合的な知識を得られました。また様々なバックグラウンドをもつ学生と仲間になれたのはいい経験だったと思います。異なる知識、国籍、経験をもつ学生たちと切磋琢磨できる環境でした。将来的に共に仕事をしていくような友達を見つけられたことは現地でサマースクールに参加する意義だと思います。

Q:サマースクールに参加して成長したことは

似里さん:今後自分が何をしたいのか気づけたことです。もちろん質の高い講義から同技術とその関連の分野について基礎的なところは学べたと思います。ただそれ以上に様々な方とお話しする中で、自分の立場や将来についてより深く考えるきっかかになりました。まずはIT全般の知識と経験を積もうと思います。一方で自らブロックチェーン関連のプロジェクトを立ち上げ、同業界に進出していきます。ここで出会った仲間たちに認められるようなエンジニアになることが目標です。

Q:スイスの生活はどうでしたか

似里さん:スイスでの生活はとても快適でした。気候も穏やか、自然も美しく、かつ多くの国民が余裕のある豊かな暮らしをしていました。そのような中で夏休みの一ヶ月間過ごせたことはいい思い出となりました。特に落ち着きたい年代になったとき、住みたいと思えるそのようないい街でした。

写真左から、大学カフェテリアにて、日本から参加した学生たちと講師の日置さんとTessone教授

問い合わせ

SEYMOURの日本でのWeb3における産学連携の取り組み(一部)

SEYMOUR INSTITUTE(シーモア・インスティテュート)株式会社について

海外のブロックチェーン企業と協力したWeb3サービスの導入、日本とスイスの大学や学会でのブロックチェーンを促進する産学連携活動を行う。 暗号資産産業で世界をリードするスイスへの事業進出をサポートする。スイスの良質な投資家からの資金調達を支援する。

URL:https://seymour-inst.com/


記事選定/ライター
NFT-TIMES 長尾英太

ブロックチェーン技術記者、長尾といいます。ブロックチェーンについては投資/投機的な観点よりも、技術として未来の社会でどのように取り込まれていくかを中心に発信したいです。最近ではNFTやメタバースなどに注目しています。 1989年11月7日千葉出身。大学卒業後IT企業に入社。2017年にブロックチェーンの技術ライターとして独立。 Twitter
ページトップへ