集英社マンガアートヘリテージ、尾田栄一郎「ONE PIECE / In the Sky Part 4」作品販売を開始

集英社マンガアートヘリテージ、尾田栄一郎「ONE PIECE / In the Sky Part 4」作品販売を開始

集英社マンガアートヘリテージ、尾田栄一郎「ONE PIECE / In the Sky Part 4」作品販売を開始

2023年5月25日(木)〜5月29日(月)まで、https://mangaart.jp/ja にて抽選販売申込を受付

株式会社集英社(本社:東京都千代田区)は、「マンガを、受け継がれていくべきアートに」というヴィジョンのもと、2021年3月にマンガアート販売の新事業「集英社マンガアートヘリテージ」(https://mangaart.jp/ja/)をスタートしました。

そのマンガアートの新作として、尾田栄一郎『ONE PIECE』のカラープリント作品の販売を開始します。

空を舞台に多様な表現を集めた「In the Sky」シリーズ第4弾。

自由に描かれた生き物や乗り物が、麦わらの一味たちと楽しげに共演する、のびやかな作品群です。

抽選販売申込受付期間は、2023年5月25日(木)〜5月29日(月)。
↓プレビューと抽選販売申込はこちらから(作品詳細の閲覧には会員登録が必要です)。
https://mangaart.jp/ja/

  • ONE PIECE / Free Fall

(c)2023, Eiichiro Oda /Shueisha Inc. All rights reserved.(c)2023, Eiichiro Oda /Shueisha Inc. All rights reserved.

カラフルなアルマジロたちといっしょに、自由落下していく麦わらの一味。

手足を大きく広げてガッツポーズをするルフィは楽しげだが、涙目で助けを求めている者たちも…!?

その先にはいったい何が待ち構えているのか?

カラフルなボールが空間を跳ね回るような、楽しさにあふれた作品。

(c)2023, Eiichiro Oda /Shueisha Inc. All rights reserved.(c)2023, Eiichiro Oda /Shueisha Inc. All rights reserved.

  • ONE PIECE / come on! KAIZOKU NABE

(c)2023, Eiichiro Oda /Shueisha Inc. All rights reserved.(c)2023, Eiichiro Oda /Shueisha Inc. All rights reserved.

ふわりと空に浮く丸い形状と、背中に巨大な鍋がある、空飛ぶゾウ。

長い鼻から噴き上がるビールはジョッキに注がれ、仲間たちといっしょに自由な「海賊鍋」を楽しんでいる。

麦わらの一味も、ゾウも、鳥たちも幸せそうな作品。

(c)2023, Eiichiro Oda /Shueisha Inc. All rights reserved.(c)2023, Eiichiro Oda /Shueisha Inc. All rights reserved.

これらを、コットン100%のヴェルヴェット・ファイン・アートペーパーに、耐光性インクでプリント。原画原寸のプリントと、A1サイズへの拡大プリントの2枚をセットにしています。

「In the Sky」のエキシビション公開にあわせて、『ONE PIECE』で描かれる特徴的な雲をバックに、額装した集英社マンガアートヘリテージのA1作品を空中に展示。そこにシャボン玉を飛ばしてムービーの撮影を行いました。空に躍る虹色の球と、カラフルな作品の魅力をご覧いただけます。

https://vimeo.com/826482522/dbb756a4b8

  • Tanaami!! Akatsuka!! / Revolver 3「見つめる目」

(c)Keiichi Tanaami Courtesy of NANZUKA  (c)Fujio Productions Ltd. / Shueisha Inc.(c)Keiichi Tanaami Courtesy of NANZUKA  (c)Fujio Productions Ltd. / Shueisha Inc.

さらに、田名網敬一と赤塚不二夫のコラボレーション作品「Tanaami!! Akatsuka!! / Revolver」第3弾「見つめる目」の抽選販売を開始します。

グラビア印刷機による、B1変形の大判プリントを、ランダムな組み合わせのカラフルなボックスに収納。

赤塚不二夫作品を引用、変形、変身させる、あまりに自由な表現。

グラビアプリントと、その制作の記録を後世に伝えるプロジェクトです。

(c)Keiichi Tanaami Courtesy of NANZUKA  (c)Fujio Productions Ltd. / Shueisha Inc.(c)Keiichi Tanaami Courtesy of NANZUKA  (c)Fujio Productions Ltd. / Shueisha Inc.

エディションは各作品20〜111枚限定。その価値を保証し、次の世代へと引き継いでいくために、スタートバーン株式会社のブロックチェーンNFTサービスを採用。来歴を永続的に記録していきます。


記事選定/ライター
NFT-TIMES 長尾英太

ブロックチェーン技術記者、長尾といいます。ブロックチェーンについては投資/投機的な観点よりも、技術として未来の社会でどのように取り込まれていくかを中心に発信したいです。最近ではNFTやメタバースなどに注目しています。 1989年11月7日千葉出身。大学卒業後IT企業に入社。2017年にブロックチェーンの技術ライターとして独立。 Twitter
ページトップへ