Mastercard Music Pass NFTを通して、新進気鋭のアーティストに向けた画期的なWeb3トレーニング・プログラムへのアクセスが可能に

Mastercard Music Pass NFTを通して、新進気鋭のアーティストに向けた画期的なWeb3トレーニング・プログラムへのアクセスが可能に

Mastercard Music Pass NFTを通して、新進気鋭のアーティストに向けた画期的なWeb3トレーニング・プログラムへのアクセスが可能に

アジア太平洋地域および世界中の音楽ファンが、Polygonにて発行されている限定発売のMastercard Music Pass NFTを使用して参加可能に

本文書は、シンガポールで発表したプレスリリース(https://www.mastercard.com/news/ap/en/newsroom/press-releases/en/2023/mastercard-music-pass-nft-opens-access-to-groundbreaking-web3-training-program-for-emerging-musical-artists/) の日本語訳版となります。

この度Mastercard Artist Acceleratorの限定コンテンツや体験へのアクセスを可能にするMastercard Music Pass NFTの限定発売を4月中旬より開始しました。この特別なプログラムでは、世界中から集まった5人の若手音楽アーティストに向け、制作のプロセスを再構築し、デジタルエコノミーにおけるキャリアの成長を可能にするWeb3技術を活用するためのツールとスキルを提供します。

この度、Mastercard Artist Acceleratorの受講者として、先に世界各国から選考された4人のミュージシャンに加え、新進気鋭のベトナム系アメリカ人シンガー、Emily Vu(エミリー・ヴー)が加わりました。ブルックリン出身のヒップホップアーティストのCocoa Sarai(ココア・サライ)、ナイジェリアのR&B/アフロビーツのレコードプロデューサー・ソングライターのLeriQ(レリク)、ベネズエラ出身のラテンポップアーティストのManu Manzo(マヌ・マンゾー)、ロンドンを拠点に活動するR&Bソウルシンガーで、BRITスクールの卒業生でもあるYoung Athena(ヤング・アテナ)に、異なるジャンルや経歴をもつそれぞれのアーティストが奏でるユニークなストーリーや音、そして個を尊重し合う考え方をもとに選ばれました。

デジタルエコノミーで音楽ファン、アーティスト、メンターを繋ぐ

アジア太平洋地域、特にシンガポール、ベトナム、タイ、フィリピンなどの東南アジア諸国では、Web3技術の応用が本格化しています。韓国ではNFTを導入するミュージシャンや音楽レーベルが増加し、台湾では世界初のバーチャルリアリティ音楽レーベルが発足、更にはオーストラリア発のエンターテイメント・スタートアップは、独自のNFT音楽プラットフォームを開発しました。

Mastercardアジア太平洋地域 マーケティング・コミュニケーション部門責任者 エグゼクティブ・バイスプレジデントであるJulie Nestor(ジュリー・ネスター)は次のように述べています。

「Web3技術、特にNFTの素晴らしいところは、クリエイターが自身のコンテンツにより柔軟性やオーナーシップを持つことを可能にするだけでなく、ファンもクリエイターの作品と新しい形で関わることができることです。Mastercard Artist AcceleratorプログラムとMastercard Music Passは、この2つの目的のためにNFTを活用する機会を提供すると同時に、今世界で最も勢いのある多様な若手アーティストを支援します。Emily Vuをはじめとする才能溢れるミュージシャンがWeb3 とともに進化を続け、アジア太平洋地域の音楽ファンやクリエイターを繋ぐことがMastercardの願いです。」

Emily Vuは若干21歳にして、自由奔放なポップミュージックと、オンラインのプラットフォームを通じた、社会問題に関する自身の意見を積極的に発信していることで、大きな話題を呼んでいます。また、初リリースとなる「Whatever Happened, Happened」はSpotifyで230万回以上ストリーミングされており、彼女のオンラインカタログでは合計で数百万回ストリーミングされています。TikTok上でも支持されており、現在120万人のフォロワー数を誇っています。

Emily Vuは次のように述べています。

「私の人生は常に音楽とともにあり、小さい頃からいくつかの楽器を習っていたこともあって、人前で演奏することはとてもよい刺激になっています。今回、Mastercard Artist Acceleratorを受講することで、自分の作品を次のレベルに引き上げることを楽しみにしています。私にとって本当に新しいアプローチとなるので、Web3やAIについてもっと学び、新しいテクノロジーを使いながら制作プロセスの裏側を皆さんに見てもらいたいと考えています。素晴らしい学習体験になると確信しています。」

アーティストは、メンターとのマンツーマンのセッションを通じて、それぞれに特別な道を歩みます。アーティストを指導するメンターには、オーストラリア出身の作曲家・プロデューサーで、AIを創作プロセスに取り込み、業界の大物アーティストとも仕事をしているTushar Apte(トゥシャール・アプテ)を始め、イギリスのダンサー・コンテンツクリエイターであるNife(ニフェ)が魅力的なオンラインプレゼンスを構築するための知識を伝授し、Ledger社のチーフ・エクスペリエンス・オフィサーであるIan Rogers(イアン・ロジャー)が、デジタルビジネスの構築方法についてアドバイスを行う予定です。

アーティストは特別なショーケースで行われるアーティストのライブ演奏と同様、Web3ツールを使ったNFTに交換可能なオリジナル楽曲の制作方法を学ぶことができます。

Mastercardの長年に渡る音楽イノベーションへの取り組み

Mastercardは長年に渡り音楽業界を支援し、アーティストとファンを繋いできました。グラミー賞(GRAMMY Awards®)、ラテングラミー賞(Latin GRAMMY Awards®)、ブリット賞(BRIT Awards)のスポンサーシップを通し、Mastercardは早くからWeb3技術を活用した包括的な体験を実現してきました。昨年6月には、新進気鋭のアーティストの指導を中心とした革新的なコラボレーションにより、ブランド初のアルバム「Priceless」を発表しました。音楽で培った実績と、デジタルエコノミーにおける強力なネットワーク構築のノウハウを活用して、Mastercard Artist Acceleratorは、このテクノロジー主導の時代に成功するために必要なツールと機能を未来あるアーティストに提供します。

Polygonブロックチェーン上で発行されたMastercard Music Pass NFTをお申し込みいただくと、トークンが発行され、Mastercard Artist Acceleratorプログラムのすべてのコンテンツに加え、Web3ツール、教材、その他の限定された体験へのアクセスが可能になります。さらに詳しい情報および今後のプログラムに関する情報は、Mastercard.com/Artist-Accelerator(https://artistaccelerator.mastercard.com/)よりご確認ください。

Mastercard (NYSE: MA) www.mastercard.co.jp

Mastercardは、決済業界におけるグローバルなテクノロジー企業です。私たちの使命は、決済を安全でシンプル、スマートかつ、アクセス可能なものにすることで、あらゆる場所ですべての人に利益をもたらす包括的なデジタルエコノミーを実現し、強化することです。安全なデータとネットワーク、パートナーシップを活用し、消費者、金融機関、政府、企業の可能性の最大化を目指し、イノベーションとソリューションを提供することに情熱を注いでいます。210を超える国や地域とのつながりを通じて、すべての人々にとってかけがえのない可能性をもたらす持続可能な世界を構築していきます。


記事選定/ライター
NFT-TIMES 長尾英太

ブロックチェーン技術記者、長尾といいます。ブロックチェーンについては投資/投機的な観点よりも、技術として未来の社会でどのように取り込まれていくかを中心に発信したいです。最近ではNFTやメタバースなどに注目しています。 1989年11月7日千葉出身。大学卒業後IT企業に入社。2017年にブロックチェーンの技術ライターとして独立。 Twitter
ページトップへ