日本発の次世代ブロックチェーン(Maxims)を開発する合同会社サイバードリームが、国産初の暗号資産の分散型取引所(DEX)となるソフトウェア製品(MaxSwap)を開発しました。

日本発の次世代ブロックチェーン(Maxims)を開発する合同会社サイバードリームが、国産初の暗号資産の分散型取引所(DEX)となるソフトウェア製品(MaxSwap)を開発しました。

日本発の次世代ブロックチェーン(Maxims)を開発する合同会社サイバードリームが、国産初の暗号資産の分散型取引所(DEX)となるソフトウェア製品(MaxSwap)を開発しました。

分散型取引所(DEX)とは

暗号資産の取引所には、中央集権型取引所(CEX : Centralized Exchange)と分散型取引所(DEX : Decentralized Exchange)が存在します。

CEXは政府等の認可を受けて企業等が運営する暗号資産の取引所(取引所が秘密鍵を管理)で、売り手と買い手から提示価格によオーダーブック方式で値決めが行われます。

一方、DEX運営母体存在せず、スマートコントラクトの論理値決めを行う暗号資産取引サービス(自分秘密鍵を管理)、分散型金融(DeFi : Decentralized Finance)の中心的な役割を担っていますDEXでは、自動マーケットメイカー(AMM : Automated Market Maker)と言うソフトウェアの働きで自動的に値決めが行われます。

DEXで代表的な製品UniSwapで、年間で約200億円の手数料収入があり、預かり資産は約4,000億円、企業評価額は約2,000億円と言われます。また現在のDEX製品多くUniSwapが公開するオープンソース流用したUniSwap製品からの派生品で構成されています。

合同会社サイバードリーム

今回のMaxSwap開発より今年中に本稼働が予定されるMaximsブロックチェーンMaxims トークン(MaxM)と、Ethereumブロックチェーン暗号資産(ETHやERC20トークン)相互交換可能してMaximsブロックチェーンへの新規ユーザー参入促す狙いがあります。

つまりMaxM巷の暗号資産取引所(CEX)には未上場の為、新規ユーザーにはMaxM取得機会与えられてませんが今回のMaxSwap開発により、希望者は、暗号資産取引所(CEX)ETHを購入し、MaxSwapMaxMに交換する事により容易Maximsブロックチェーン新しい世界への参入が可能となります。

MaxSwapの主な特徴

MaxSwapは、機能的にUniSwapの方程式に準拠しているので、UniSwapのV1/V2/V3規格を標準装備していてトークン交換時にはAMM方式で価格決定が行われ、流動性プールへの通貨ペアの登録時には、Maxims独自開発の偽造防止機能を搭載したNFT引換証(LPトークン)として発行され流動性プールからの通貨ペアの引出時には、通貨ペアの預入量に応じて、手数料収入が配分されます

UniSwapその他の派生型製品は、Ethereumブロックチェーンのスマートコントラクトで動作する仕組みなので、Ethereum内部におけるETHERC20トークンの交換には有効ですが、外部のブロックチェーンが保有するトークン(例えばBitcoin)との交換には困難が予想されます

一方、MaxSwapは、UniSwapオープンソース流用ではなく、Maximsブロックチェーンのコントラクトで動作する仕組みを持つ新規開発ソフトなのMaximsからEthereumへと異種のブロックチェーンを跨いで、ETHERC20トークンMaxMとの交換を行う、言わばマルチチェーンの実装とも言うべき技術です。MaxSwapは、Ethereumに続いてBitcoinとも同様の方式でブロックチェーンを跨いでBitcoinMaxMの交換を予定。つまりMaximsEthereumBitcoinとのマルチチェーンを構築して行所存です

MaxSwapは、UniSwap的なトークン交換機能と、Polkadot的なマルチチェーンの機能を備える、複合的なサービス実装し、SFTトークン(Semi-Fungible Token)ERC3525規格組み合わせる事想定外の化学反応が起きる可能性と、魅力的なユースケース遭遇に期待を寄せています

またユースケースの亜流として、MaximsのコントラクトとしてJava言語で書かれている現在コードを、EthereumのSolidity言語に焼き直して切り売りすればトークン交換機能とマルチチェーン機能を備えUniSwapに匹敵するDEXスマートコントラクト変換可能なのでUniSwapの企業価値何割かの評価られるとのアイデアもありますが、暫くは妄想して捉えておきます

製品計画とデモの実演

MaxSwapは、年末に本稼働予定のMaximsブロックチェーンのメインネットにおいて、インセンティブ(潤滑剤)として使用される事を目的開発進められ、その体験版は6月稼働予定のテストネットでご使用頂けます。

しかしその実物早期に評価されたい、投資家、協業希望者、マスコミ関係者を対象ご連絡頂ければ早期体験版(ETHMaxMの相互交換) 簡易デモ、Zoomマンツーマン方式にて実施させて頂きたい思っています

会社名:合同会社サイバードリーム
代表者:代表社員 竹林 則彦
連絡先 : take5@cyberdreams.asia


記事選定/ライター
NFT-TIMES 長尾英太

ブロックチェーン技術記者、長尾といいます。ブロックチェーンについては投資/投機的な観点よりも、技術として未来の社会でどのように取り込まれていくかを中心に発信したいです。最近ではNFTやメタバースなどに注目しています。 1989年11月7日千葉出身。大学卒業後IT企業に入社。2017年にブロックチェーンの技術ライターとして独立。 Twitter
ページトップへ