ストレイム、Astar Networkの日本国内でのビジネス機会の最大化を目指すAstar Japan Labに入会、さらなる事例創出を目指す

ストレイム、Astar Networkの日本国内でのビジネス機会の最大化を目指すAstar Japan Labに入会、さらなる事例創出を目指す

ストレイム、Astar Networkの日本国内でのビジネス機会の最大化を目指すAstar Japan Labに入会、さらなる事例創出を目指す

Astar Networkの日本国内での普及や企業の取引をサポート

アート・NFT分散型保有プラットフォーム「STRAYM (ストレイム)」を展開するストレイム アート アンド カルチャー株式会社 (本社: 東京都渋谷区、代表取締役: 長崎幹広)は、2022年6月23日付けで設立されたAstar Networkの活用・発展・促進を通した日本国内での事例創出を目的とした「Astar Japan Lab」に入会したことをお知らせいたします。当団体は、Astar Networkの発展に関わる事業者やコミュニティによる有志団体であり、Astarが日本で普及するためのサポートや、Astar Networkを用いたビジネスの拡大化を目指します。
  • ストレイム、​Astar Japan Labに入会

ストレイムは、Stake Technologies Pte Ltd 渡辺創太CEOによる日本発のパブリックブロックチェーンAstar Networkのアート等への活用を目指し、Astar Japan Labに入会いたしました。

今後、ストレイムが提供するアートの分散型保有権「オーナー権NFT」をAstar Network上で作成するなど、Astar Networkを活用したストレイムのビジネス拡大化を目指します。
 

  • Astar Japan Labについて

Astar Japan LabはAstar Networkを利用したサービス開発やビジネス創出に関わる事業者が日本国内において必要な情報の調査・研究、知見の集約、意見交換を積極的に行い、Astar経済圏のさらなる発展を目指すために設立されました。

Astar Japan Labの概要につきましては、下記のホームページにてご確認ください。

Astar Japan Lab公式ページ: https://astar.network/japan/
入会フォーム: https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScAnmWe2Q3CjhQGFZ2WuSxpXO699i04lx85wXeQr8SaivIzlg/viewform?usp=sf_link

今後のUpdate情報を配信するメルマガにもご登録ください: https://astarjapan.substack.com/about
 

  • Astar Networkとは

Astar Networkは、日本発・初の国際的なパブリックブロックチェーンです。AstarはEthereum Virtual Machine(EVM)とWebAssembly(WASM)をサポートしており、EthereumやWeb Appを開発していた開発者がdAppsを開発しやすい環境を整えています。
Astar ウェブページ: https://astar.network/

 

 

 

  • Astar Network 会社概要

Astar Networkは日本発のパブリックブロックチェーンであり、異なるブロックチェーン同士を接続することに焦点をおいているPolkadotのパラチェーンの一つです。Astar Networkではエコシステムを豊かにするプロダクト・インフラを構築する開発者に対してインセンティブを与え、エコシステムを拡大する独自機能のdApps Stakingが特徴です。また、現在EVMに対応しており、将来的にはEVMとWASMのスマートコントラクトが共存して相互に通信できるパラチェーンになることによって開発者に最適なソリューションを提供します。
 

  • STRAYM(ストレイム)について

アート・NFTのオーナー権を分割して保有することができる分散型保有プラットフォームです。

 

ストレイムでコレクションするメリット
①厳選したアート・NFTの中からお気に入りを見つけことができる
②より自由に自分だけのアートコレクションポートフォリオを構築できる
③保有したアート・NFTを簡単に管理・資産形成できる
④オーナー権の累計購入金額に応じたステータスにより、VIPプログラムを獲得できる
⑤アートコレクターが集まるコミュニティ「STRAYM JAM」に参加できる

ストレイムで出品するメリット
①アート・NFTを段階的・部分的に売却できる
②出品したアート・NFTを再度買い戻すこともできる
③アート・NFTの保管や展示をストレイムに委託できる
④アート・NFTが二次流通した際には、ロイヤリティを受け取ることができる
⑤美術館はアートを展示したまま出品して資金調達ができる

STRAYMサービスサイト: https://straym.com/
Instagram: https://instagram.com/straym_art/
Twitter: https://twitter.com/straym_art
LINE: https://lin.ee/329BAST
※InstagramやTwitterなどでも最新情報を配信していきます。

ご登録は無料、ご本人様確認不要ですぐにお取引が可能です。
https://straym.com/
 

  • ストレイム アート アンド カルチャー株式会社 概要

アート・NFT分散型保有プラットフォーム「STRAYM(ストレイム)」を通して、「オーナー権の分散化」「オーナー権のNFT化」「ロイヤリティのアーティスト還元」「コミュニティの創造」「トークノミクス」など、アート・ブロックチェーン・ファイナンスを融合した世界に類を見ないアート・NFTの活発的な取引市場を構築。アート保有をより身近な体験へと導き、アート市場の拡大、アーティストの活動を持続的に支援して、より創造的な社会の実現を目指しています。

会社名: ストレイム アート アンド カルチャー株式会社
代表者: 代表取締役 長崎幹広
所在地: 東京都渋谷区神宮前2-4-20
設 立: 2017年9月
コーポレートサイト: https://straym.co.jp
 

  • 本リリースに関してのお問い合わせ

ストレイム アート アンド カルチャー株式会社
担当: 片岡 (カタオカ)
メールアドレス: info@straym.co.jp


記事選定/ライター
NFT-TIMES 長尾英太

ブロックチェーン技術記者、長尾といいます。ブロックチェーンについては投資/投機的な観点よりも、技術として未来の社会でどのように取り込まれていくかを中心に発信したいです。最近ではNFTやメタバースなどに注目しています。 1989年11月7日千葉出身。大学卒業後IT企業に入社。2017年にブロックチェーンの技術ライターとして独立。 Twitter
ページトップへ