SUSHI TOP MARKETING、スポーツクライミング界を盛り上げる「クライミングモンスターズNFT」を2022年10月20日より配布開始

SUSHI TOP MARKETING、スポーツクライミング界を盛り上げる「クライミングモンスターズNFT」を2022年10月20日より配布開始

SUSHI TOP MARKETING、スポーツクライミング界を盛り上げる「クライミングモンスターズNFT」を2022年10月20日より配布開始

GenerativeNFTの製作から配布までを一気通貫でサポート

​NFTの配布と企画に特化した、トークングラフマーケティングを実践するSUSHI TOP MARKETING株式会社(中央区日本橋、代表取締役CEO:徳永大輔、以下「当社」)は、2022年10月13日に誕生した、国際スポーツクライミング連盟公認キャラクター、「クライミングモンスターズ」のNFTを無償配布いたします。

当社の「NFT Shot」を使用することで、暗号資産やMetaMaskなどのウォレットを持っていない方でもNFTを簡単に受け取ることができます。尚、NFTの配布にはAstar Networkを採用しております。

■クライミングモンスターズとは

クライミング出身、寄生生物。
クラモンたちは、誰よりもスポーツクライミングが大好き!
彼らの夢は、クライミングファミリー全員で、スポーツクライミング界を盛り上げていくこと。
もっとクライミングを広めたいホールドたちは壁から飛び出しクライミングモンスターに変身した!

筋肉を愛しすぎる子や、楽しければ良いと楽観的な子。
ときには丁寧に技を教えてくれたり、ときには厳しく壁から突き落とすことも。
個性豊かなクラモンたちが相棒の藤井選手とクライミングファンの人々と共に世界中を駆け巡る!

クライミングモンスターズNFT保有者には、公式HPで限定コンテンツが閲覧できるなど、特別なコンテンツが提供されます。

■応援:国際スポーツクライミング連盟

■アンバサダー:日本代表 藤井快選手

中学校時代の部活動でクライミングに出会い、スポーツクライミングの道へ。
2016年 第11回ボルダリングジャパンカップで国内初優勝、同年のIFSCクライミング
ワールドカップ ナビムンバイ大会で海外初優勝を飾る。
その後ボルダリングジャパンカップでは前人未到の3連覇を含む4勝を達成。2021年9月にモスクワで行われた、IFSCクライミング世界選手権 ボルダリングで世界選手権初優勝。2022年はIFSCクライミングワールドカップ ソウル大会でも優勝を果たした。
現日本代表チーム最年長の29歳、2児の父として競技と育児を両立しながら、パリ五輪での金メダルを目標に活動中。

■ 配布されるクライミングモンスターたち
配布数:2,000体のGenerativeNFT(※配布数に上限あり、なくなり次第終了)

■クライミングモンスターズを受け取れる場所のご案内
①IFSCクライミングワールドカップ会場への来場者に配布
 日時:10月20日~22日
 受け取り方法:会場内で配布されるQRコードを読み取る
 配布場所:岩手県営運動公園 スポーツクライミング競技場

②IFSCクライミングワールドカップB&Lコンバインドいわて盛岡2022パブリックビューイング会場の来場者に配布
 日時:令和4年10月22日(土)
 受け取り方法:会場内で配布されるQRコードを読み取る
 配布場所:MIYASHITA PARK(https://www.miyashita-park.tokyo/

③クライミングモンスターズ公式HPにて配布
 日時:令和4年10月24日(月) 12時~ 配布開始 10月31日(月)終了
 受け取り方法:公式サイトにて公開されているURLより配布
 配布場所:公式サイト(URL:https://www.sushitop.io/6web3layer/climbingmonster/

■SUSHI TOP MARKETING株式会社

・会社名:SUSHI TOP MARKETING株式会社
・本社:〒103-0007 中央区 日本橋 浜町 3-19-4 1203
・資本金:100万円
・代表取締役CEO:徳永 大輔
・HP:https://www.sushitopmarketing.com/
SUSHI TOP MARKETINGはNFTの配布と企画に特化した、トークングラフマーケティングを実践する会社です。NFTを簡単に受け取れる「NFT Shot」の開発やNFT活用の企画提案などを通し、世の中にNFTを普及させ、、トークングラフマーケティングという新しいマーケティング手法を確立していきます。


記事選定/ライター
NFT-TIMES 長尾英太

ブロックチェーン技術記者、長尾といいます。ブロックチェーンについては投資/投機的な観点よりも、技術として未来の社会でどのように取り込まれていくかを中心に発信したいです。最近ではNFTやメタバースなどに注目しています。 1989年11月7日千葉出身。大学卒業後IT企業に入社。2017年にブロックチェーンの技術ライターとして独立。 Twitter
ページトップへ