¥u-Gi-¥n/遊戯苑 『TOKYOカルチャーコレクティブルNFT展』開催

¥u-Gi-¥n/遊戯苑 『TOKYOカルチャーコレクティブルNFT展』開催

¥u-Gi-¥n/遊戯苑 『TOKYOカルチャーコレクティブルNFT展』開催

世界のNFT経済圏で注目の “東京カルチャー” 東京カルチャーにインスパイアされた、海外NFTプロジェクト20作品以上が集結

メタバースプロジェクト「¥u-Gi-¥n/遊戯苑(ユウギエン)」は、2022年10月22日〜23日に「東京カルチャーコレクティブルNFT展」を「T-LOTUS M(ティーロータスエム、東京都品川区)」にて、NFTプロジェクト支援団体「TNZ NFT DAO(テンノウズエヌエフティダオ)」の協力の元、開催いたします。

全世界で、同時多発的にNFTやメタバースが盛り上がりを見せる中、様々なプレイヤーがweb3.0での事業に参入しています。そうした国境を超えた広がりを見せるNFT経済圏が浮き彫りにしたのは、東京発のカルチャーの影響力の高さです。アニメ、漫画、ゲーム、ファッション、音楽などの東京カルチャーに影響を受けた海外NFTプロジェクトが次々と大成功を収めています。

しかし、web3ビジネスへ参入する日本の既存のブランド/IP事業者は少ないのが現状です。一方で、NFTの初期セールスで成功を収めた海外web3プロジェクトも、漫画やアニメなどのコンテンツ提供をロードマップに掲げ、品質高く継続的にブランドを成長させていくことにチャレンジしています。遊戯苑は、日本の既存ブランド/IP事業者と、世界中で拡大し続けている新興のweb3プロジェクトをつなぎ、コラボレーションの場の提供を目指しています。

そうしたビジョンの元、本展覧会では東京カルチャーにインスパイアされた人気NFTプロジェクトを世界から招待し一堂に介した展示を行います。東京発世界へ新たなweb3へと広がり続けるカルチャーの今を体験できる展示にいたします。

■『TOKYOカルチャーコレクティブルNFT展』開催情報
日程:2022年10月22日(土)〜23日(日)
会場:T-LOTUS M(東京都品川区東品川2-1先)
入場料:無料
※会場について
https://www.terrada.co.jp/ja/service/event-space/t-lotus-m/

東京都品川区に位置し、都心からもアクセスしやすい水辺とアートの街・天王洲にある運河に浮かぶ船上のイベントスペース。

さらに、日本のブランド/IPやコンテンツ制作事業者、メディア企業などを招待し、海外NFTプロジェクトと日本企業とのコラボレーションの機会を提供します。

今回のイベントを通じて、Tokyo Cultureをテーマに、世界中の人気プロジェクトと日本国内のブランド/IP事業者の架け橋となることで、今後、ローンチを予定しているメタバースプロジェクト「¥u-Gi-¥n/遊戯苑(ユウギエン)」での希少性の高いショッピング・エンターテイメント体験の提供を見据えていきます。

今回、招待した海外プロジェクトは、クリプトゲームの先駆者「Neo Tokyo」、NFT最低単価が約600万円相当の「CyberKongz」、ドット絵NFTの中で最も人気の高いプロジェクトの一つ「KaijuKingz」、世界最大規模のNFTマーケットプレイスOpenseaでの取引総額が推定110億円を超えた「Phantom Network (PxN)」、Netflixアニメ大作「ARCANE」を制作したアーティストによる「WeAbove」、中国大手ゲーム会社Tencent、NetEase、miHoYo出身のアーティスト集団が手掛ける「S7NS Station」、フィリピン発のローファイポップカルチャーをテーマにした「Isekai Meta」、韓国のNFTシーンを代表する「GENE_SIS」「ESION」「MACHINA」、台湾で活躍する若手クリエイターユニットによる3DCGプロジェクト「Elysium Shell」、東京をテーマにしたストリートスタイルでカルト的な人気を誇るアーティストが手がける「Easy Demons Club」など、20以上のプロジェクトです。海外トッププロジェクトが一堂に介する国内イベントとしては過去最大級の招待数となる予定です。

海外招待プロジェクト一覧:
Neo Tokyo, CyberKongz, KaijuKingz, Phantom Network, NanoverseHQ, GENE_SIS, ESION, Isekai Meta, Lives of Asuna, S7NS Station, WeAbove, BBRC, MACHINA, MEGAMI, Neo Tokyo Punks, Everai, Anime Metaverse, Elysium Shell, Easy Demons Club, Zenogakki, VIVID, OVERBORNE, HAKI, Sekira など。9月に追加発表予定です。

 

また、東京でのオフライン開催と同時に、シンガポールのweb3.0アートギャラリー「Web3SG(Artnow)」でもメタバース展示を行います。

NFTおよび暗号通貨分野の先駆者でもあるWeb3SGが目指す「Web 2.0企業がWeb 3.0スペースに参入するための架け橋」というビジョンは、本イベントを主催する遊戯苑と共通することから今回のオフラインとメタバースでの同時展示が実現しました。

また、これから世界へ羽ばたくNFTプロジェクトの支援を含めたNEXT COMING NFTにフォーカスした公募展示も同時開催します。

詳細や新しい情報につきましては、TNZ NFT DAOのWebサイト、¥u-Gi-¥n/遊戯苑のTwitterにて随時発表していきますのでご確認ください。

・Webサイト: http://tnz-nft.io/
・Twitter: https://twitter.com/Yu_Gi_Yn
 

近未来の渋谷に建造された超高層IR施設「¥u-Gi-¥n/遊戯苑」を舞台に、国内外の東京カルチャーNFTプロジェクトのアイテムやコンテンツをセレクトし、ゲーム、マンガ、アニメ、ファッション、音楽などを統合したPlay to Earnエンターテイメントとクリプトベースのショッピング体験を提供するメタバースプロジェクトです。¥u-Gi-¥n のミッションは、TOKYO CULTUREと拡大するWeb3の可能性をつなぐ架け橋となることです。メタバース上の複数の地区を行き来し、ユーザー同士が交流することでTOKYO CULTUREによるデジタル経済圏を確立します。
 

「TNZ NFT DAO」は、成長著しいNFT市場において、未来を担う表現者のNFTプロジェクトの支援・育成を目的とした活動団体です。第一号プロジェクトとして、遊戯苑/¥u-Gi-¥nの支援を行っています。

・基本活動
–NFTプロジェクトの企画/開発/運営
–NFTプロジェクトのマーケティング支援
–NFT関連イベントなどの企画/運営

(参考1)DAOとは
DAOは、「Decentralized Autonomous Organization」の略で、⽇本語では「分散型⾃律組織」と訳され、ブロックチェーン上に構築された組織を意味します。特定の中央管理者を持たず、参加者によって⾃律的に運営されていることが特徴です。

(参考2)NFTとは
NFTは、Non-Fungible Tokenの頭文字をとったもので、非代替性の暗号資産という意味です。ブロックチェーンと呼ばれるデジタル台帳上に記録されている売買可能なデータ単位です。

(参考3)WEB3.0とは
WEB3.0とは、インターネットの新たな形を表す概念で「分散型インターネット」とも呼ばれます。
具体的には「特定のプラットフォーマーに依存することなく、ブロックチェーン技術によってデータを個人に分散させる」ことを目指したインターネット概念を指します。
 

  • <本件に関するお問い合わせ先>

TNZ NFT DAO広報事務局
MAIL:info@tnz-nft.io


記事選定/ライター
NFT-TIMES 長尾英太

ブロックチェーン技術記者、長尾といいます。ブロックチェーンについては投資/投機的な観点よりも、技術として未来の社会でどのように取り込まれていくかを中心に発信したいです。最近ではNFTやメタバースなどに注目しています。 1989年11月7日千葉出身。大学卒業後IT企業に入社。2017年にブロックチェーンの技術ライターとして独立。 Twitter
ページトップへ