山口大学工学部の学生たちとWeb3サマースクール「メタバースとスマートコントラクト」を開催、ゲームxブロックチェーンに取り組む開発者と学ぶ

山口大学工学部の学生たちとWeb3サマースクール「メタバースとスマートコントラクト」を開催、ゲームxブロックチェーンに取り組む開発者と学ぶ

山口大学工学部の学生たちとWeb3サマースクール「メタバースとスマートコントラクト」を開催、ゲームxブロックチェーンに取り組む開発者と学ぶ

日本の技術イノベーションに貢献する教育と人材育成に挑む

テクノロジーにおける産学連携活動を行う アカデミックシンクタンク SEYMOUR INSTITUTE 株式会社(本社:東京都渋谷区広尾、代表:太田真)は2022年8月11日、山口大学工学部の学生に向けたブロックチェーン技術とインターネット仮想空間メタバースを学ぶイベントを企画・開催しました。講師としてモバイルエンターテイメントサービスを提供する DeNA とブロックチェーン開発を行う エバーシステム のシステム開発者が参加、そしてブロックチェーンに取り組む企業と教育機関が参加する業界団体 日本ブロックチェーン協会 が後援となり学生たちへWeb3教育を提供しました。

2022年8月11日、山口大学工学部知能情報学科の河村研究室の協力のもと、ブロックチェーン技術を活用したゲーム・エンターテイメントサービスを提供する企業の開発者たちが学生たちとインタラクティブに、メタバースとWeb3の世界を学び、ブロックチェーン上で動くプログラミング「スマートコントラクト」を体験しました。

緒方文俊(システム開発者、DeNA: 株式会社 ディー・エヌ・エー)
メタバースの中で自己紹介をした緒方さんはスマートフォンに組み込まれたLiDARを使って、現実世界の物をデジタル化するアプリケーションで学生たちとメタバースの世界感を共有しました。インターネットの始まりから新しいコンセプトであるWeb3への移り変わりと、新しい技術の普及に重要となる世界で統一される規格について話しました。またDeNAが提供するブロックチェーンを技術を活用したNFT*1などのスマートフォンで楽しめるアプリケーションを紹介しました。

和田隆夫 博士(工学) (CEO兼ブロックチェーン開発者、エバーシステム 株式会社)
白濱隆也(ブロックチェーン開発者、エバーシステム 株式会社)

和田さんはブロックチェーン技術のメカニズムとビットコインから発展したきたパブリックチェーンの特徴とメカニズム、有名な教育用ブロックチェーンゲーム「クリプトニンジャ」のデモを行いました。クリプトニンジャはエバーシステムが2018年にイーサリアムチェーンチェーン、2019年にIOST チェーンで発表し、画像以外のすべてをスマートコンラクトで開発されたフルチェーンゲームです。和田さんは日本最大のゲーム開発者会議CEDECで2019年と2020年に登壇しました。白濱さんはブロックチェーンを活用した開発中の、みんなが作者になれる、新しいゲームアプリーションのデモを行いました。またブロックチェーン上で動くプログラミング「スマートコントラクト」のハンズオンを行い、学生たちは実際に手を動かしながらスマートコントラクトを学びました。

一般社団法人 日本ブロックチェーン協会(JBA)
業界団体としてブロックチェーン技術の社会への普及活動を行うJBAの後援は、学生たちへのWeb3教育とデジタル化の国際競争に日本が戦える人材育成のための力強いサポートになりました。イベント最後の学習クイズでは頑張った学生に、JBAより提供いただいた「Web3が国家戦略に!」Tシャツが贈呈されました。

チューリッヒ大学ブロックチェーンセンターが開講するインタナショナルサマースクール

SEYMOUR INSTITUTEは2020年よりチューリッヒ大学ブロックチェーンセンターが開講するインターナショナルサマースクール「Deep Dive into Blockchain(ブロックチェーンを探求する)」の産学スポンサーとなり、日本の学生が同サマースクールに参加できるように助成を続けてきました。2021年と2020年には山口大学の学生がSEYMOURの助成を受けてスイスの世界的な高等教育機関が提供する3週間のプロブラムに挑みました。

問い合わせ

  • SEYMOUR INSTITUTE 株式会社 https://seymour-inst.com/
  • 大学研究室、学生の教育への活動は基本無償で行います。
  • 教育機関へブロックチェーン技術の理解に関するワークショップを無償で提供します。

SEYMOUR INSTITUTE(シーモア インスティテュート)株式会社
スイスと日本のテクノロジーにおける産学連携活動、スイス事業進出に関連した機密性の高い活動を行います。
スイスの大学研究グループ、スイスのテクノロジー企業と提携・協力。ブロックチェーンなどの新しい革新的な技術を活用した実証実験、大学でのワークショップの企画・実施。
URL:https://seymour-inst.com


記事選定/ライター
NFT-TIMES 長尾英太

ブロックチェーン技術記者、長尾といいます。ブロックチェーンについては投資/投機的な観点よりも、技術として未来の社会でどのように取り込まれていくかを中心に発信したいです。最近ではNFTやメタバースなどに注目しています。 1989年11月7日千葉出身。大学卒業後IT企業に入社。2017年にブロックチェーンの技術ライターとして独立。 Twitter
ページトップへ